見出し画像

WEEK3自分を変えるには

今までの自分と変わりたい、何かを変えたいと思う人はたくさんいますが、殆どの人は変わりません。少しでも変えていくためにはどうしたらいいのでしょうか。

■この記事に書いてあること

・どうしたら自分を変えられるか
・変えるためにやる作業
・コミュニティについて

■この記事を読むと・・・
・自分を変えるための行動を明日から始められる


どうしたら自分を変えられるか

変わりたいと思い、自己啓発本などを読んでみるが、結局は何も変わらない・・・
では、どうしたらいいか。それは「習慣」を変えることです。
しかし、大事なのはいきなり大きく変えすぎないことです。小さいことから変えていけばいいのです。いつもコンビニで買うご飯、飲み物、決まっていませんか?コンビニで買うものすら変えられなければ、自分なんて変わりません。そんな小さいことから始めましょう。

変えるための作業

まず、起床から就寝までの1日の流れ(程度時間がかかるもの)をカテゴリー別に書き出してみます。

(例)
起床
通勤
仕事
ランチ
仕事
帰宅
夕飯
テレビ
就寝

そこから各項目ごとに自分の行動がパターン化していないか考えてみます。例えば、通勤についてです。自転車で駅まで行っている、そして8時半の電車の〜両目に乗るなど習慣化されているものがあるはずです。それを変えてみることが第一歩です。自転車ではなく徒歩で、8時半の電車ではなく7時の電車に、、、というように変えてみます。つまり、小さいことから変えていかなければ、大きいものなんて変わらないということです。

コミュニティーについて

気付けばいつも同じ人といませんか?人間は群れる生き物です。似たような人と一緒に集まります。会社の中でも営業は営業同士、エンジニアはエンジニア同士で一緒にいたり、飲みに行ったりすることが多いです。これだと自分の領域も広くならず、成長しません。自分の領域以外の人と会えるコミュニティーを持つようにしましょう。

自分の領域外の人と接し、話すことで自分の知らない情報に触れることができます。そして様々な知識を得ます。その知識を得た上で行動することで、多様な選択肢が見えてきます。知識と行動は掛け合わせで、どちらかが0では0のままです。「〜はこうだ」と思っていたけれど、「実は〜かもしれない」という思考は人と会わないと生まれてこないのです。少しずつでいいので、会う人を変えてみましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?