見出し画像

自分づくり

冒頭から唐突な質問です。

人間関係の中の平和主義な立場って

皆さんはどう思いますか?

例えば、
二つの意見があったとしても
どっちも良いと思う 
という三つ目の意見を持っている人種

良いと思うんです。
僕もそう思ってやってきたので。

そのおかげで、僕は自分の思考が無くなったことに
長い間気付けませんでした。

常に中立で天秤を傾けないようにするので、
考えることは目の前のバランスのことのみ。

考えているようで、全然考えていなかったのです。

それに気がついたのは、
僕の考えを求められた時でした。

誰かの意見がない中では、自分の思いや考えを話すことができなかったのです。

仕事への熱意や、自分の在り方、
考え方、大事なもの、

人にあるべきものが僕には欠損していました。

正直、すごくショックでした。
理想の自分はこんなんじゃないのに…

ですが、もう子供でもないし、いつまでもクヨクヨしていられません。

一通り落ち込んだら
「無理矢理ポジティブ」に変換です。
(落ち込んだ時はこうしています)

20代のうちに気がつけてよかったな。頑張ってよくしよう

とりあえず、どっちも良いと思う。はやめました。

不思議なのが、たったこれだけでも、頭の思考が全く変わったのです。

まず、どうしてその意見に賛成なのか。を考えるようになりました。

そうすると、自ずとそれが「自分の考え」になるのですよね。

その積み重ねが、自分の芯になってくれるのかと気づけるようになりました。

実はもう一つ気づいたことがあります。
それは、中立でなくなる=平和主義でなくなる
ではなかったということです。

僕は少し勘違いしていたかもしれません。

僕がどちらかの意見に賛同しても、
平和主義な気持ちは変わりません。

やり方が変わっただけなのです。
理論的に考え、
自分の大切なものに従うとき、
どちらの意見がいいと思うのか、
その先の自分の提案はどういったことか。

言葉のチョイスと相手のことを想う気持ちを大事にできれば、反発し合う状況は緩和されるのではないかと思います。

自分の思考を一貫させるのって
すごく難しいと思います。

けれど、小さいことからでもたくさん考え、
自分作りをしていければ、
絶対に自信もつくし、もっと前向きになれます。

もし、今の自分に落胆している方がいるとしたら、
もう一度、自分を構築してみて欲しいです。

僕もこれはまだまだ課題です。

この記事が、誰かの突破口になってくれたら嬉しいです。

rui


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?