スクリーンショット_2020-02-09_23

タンクを利用した戦い方に関するアンケート結果と考察

総文字数:約2,700文字 想定閲覧時間:約7分

本noteをご覧の皆様
おはこんにちばんは、SK/あひる組のRuhiaTです。

さて、今回は先日Twitterでアンケートを取りましたHADOのタンクを用いた戦術について述べたいと思います。

1.アンケート内容と結果

まずは、今回Twitterで投げかけたアンケートはこちらになります。


\デデン/

スクリーンショット 2020-02-09 22.40.29

そして、気になる結果はこちらとなります!
\ドドン/

意外や意外!割れましたね。
正直、4321か1135に二分される結果となるかなと思っていたのですが、3331勢が想定より多くいました。

2.性格分析

今回選択したステータスによって、その人が何を"重要"と捉えているかが見えてくるかなと思います。

HADOチームAmadeus所属のtakashi選手はこの本質に気づいていました…!
この回答をする上で、その人にとっては何がいちばん重要なのか、重要というワードの定義が必要だと。

それを踏まえた上で、結果の考察をしていきます。
便宜上、4321のプレイヤーをメインアタッカー、3331のプレイヤーをサブアタッカー、1135のプレイヤーをタンク、と呼ばせて頂きます。
また、ここからは、以下条件を想定し、記載します。
・両サイドにメインアタッカーとサブアタッカー、センターにタンクの構成
・タンクはメインアタッカーサイドに全てのシールドを展開
・展開場所はメインアタッカーサイドの前角
この前提が変わると、考察結果も変わるかと思います。

①4321を選択した方

バーサーカー

4321を選択した方は単純明快、重要の定義を"キルを取ること"としている『キル至上主義タイプ』の方です。
これを選択した方は、自分がメインアタッカーを担当した場合、キルを稼がないと仕事できてないと思い、味方がメインアタッカーを担当している場合、味方がキルを稼がないと不満に感じるタイプでしょう。
ゲーマー性格診断で言うところの、キラータイプが多いのではないでしょうか?
実際、どんなにタンクが理想通りのゲームメイクをしても、キル取れなければ勝てない…これは真理です。

②3331を選択した方

走る


これを選択した方には、個人的に戦術的な話を聞きたいです笑
3331を選択した方は、重要の定義を"あらゆるシチュエーションを理解・即時判断し、フレキシブルに対応すること"としている方です(おそらく!)。
称するならば、『カウンタータイプ』でしょうか。
実際、この三者の中で最もプレイングが難しいのはサブアタッカーだと思っています。
サブアタッカーは逆サイドのメインアタッカーの攻撃タイミングや相手プレイヤーの視線を観察し、適切な相手に適切なタイミングで攻撃を仕掛ける必要があります。
そして、こちらが攻めあぐねている時に最もバランスを維持する為には、サブアタッカーの活躍は不可欠です。(シールド多重展開時に割り処理に走ったり、相手前詰めに対応したり)
このように、相手のプレイを観察し、それに合わせて対応することから、カウンタータイプと呼称しました。

③1135を選択した方

考える


最後になりますが、1135を選択した方は、重要の定義を"戦術をロジカルに構築し、勝つためのプロセスを整理し実行すること"としている『ロジカル思考タイプ』でしょう。
ちなみに私はこのタイプです。
私が1135を選定した理由は次章で語ります。

3.タンクプレイヤーの重要性

さて、前述の通り、私は1135のタンクプレイヤーが最重要と考えています。
それは何故か、理由は単純でタンクを利用した戦術を展開する時点で、その戦術の要がタンクにあるからです。

タンクが
・適切なタイミングで
・適切なポジションに
シールドを展開出来なければ、勝ち筋が失われていきます。
更に、タンクプレイヤーが機能しなくなると、チームプレイのボトムアップが出来ず、メインアタッカー・サブアタッカーのフラストレーションも堪っていきます。
タンクプレイが機能すれば、チームを勝利に導けるし、機能しなければ、プラスどころかマイナスに働きます。
そのため、簡単に採用されがちなタンクですが、実は諸刃の剣でもあると思っています。

タンクプレイヤーに必要なスキルについては、以前noteにて纏めているので、気になる方はそちらをご覧下さい。

半年以上前に書いたnoteなので、今も通じるかは分かりませんので、参考程度に…。

4.戦術構築法

ここまでで、タンクって大事!という話をしましたが、文字面だけだと分かりづらいとも思うので、自分の脳内で考えている戦術構築法を記載しておきます。
どっかの文献から持ってきた訳でもなく、自論で組み立ているだけなので、参考になるかは分かりません。
興味のある方は読んでいただければと思います。

①HADOコートを描きます。

②プレイヤーを●で表現します。
 上が敵陣/下が自陣となります。

③縦軸を書きます。
 上がキル/下がサポートです。

はい、これでテンプレートの完成です。

スクリーンショット 2020-02-09 23.13.57


ここから、各戦術ごとに、追記していきます。

④自陣プレイヤーのロールを決定します。

⑤そのロールの役割をエリアで表現していきます。
例えば、メインアタッカー4321/サブアタッカー3331/タンク1135のステータスとすると、以下のようになります。

スクリーンショット 2020-02-09 23.19.38

タンクは全体のサポートを担当、中でもメインアタッカー側に手厚くサポートをする。
メインアタッカーはタンクのサポートを軸にキル重視の立ち回りをする。
サブアタッカーはタンクのサポートを少し受けつつ、キル重視の立ち回りをする。

このエリアは感覚的に設定しているものですが、これで各ロールの担当がある程度イメージできるレベルにはなるかと思います。

そして、この状態でタンクが機能しなくなるとどうなるか。
サポートが全面的に失われ、キルにリーチ出来なくなります。

スクリーンショット 2020-02-09 23.25.07

アタッカーがキル取れなくても上図同様にキルにリーチ出来ないわけですが、それはアタッカーの責でしかありません。
ですが、そもそもタンクが機能しなかった場合、勝つための条件の多くが失われるため、私はタンクプレイヤーが最重要と考えている訳です。

また、この図では心理的影響は反映されてないため、この図以上にタンクが機能しないことによる心理負荷は大きいでしょう。

まとめ

以上の結果から、私はタンクが最重要ロールと考えています。
タンクは文字通り縁の下の力持ちポジションであり、硬派なプレイを要求されますが、その分やり甲斐もポジションであると思っています。
私自身もタンクは好きなのでプレイしたいのですが、日の目を浴びる日は来るのか…。
乞うご期待…!

疑問点・不明点等は本noteへのコメント、もしくはTwitterへお願いします。

以上となります。

written by SK/あひる組 RuhiaT

本記事を気に入って頂いた方、またチーム及び私個人を応援して下さる方はサポート頂けると嬉しいです。 サポート頂いた費用は練習費に活用させて頂きます。 Twitter:@ruhia_t