シェア
多く祈られた人は、早く回復する?「毎日曜日、教会に礼拝に行く人は、心臓疾患になっても、回…
おはようございます。行、悟りに到達するための修行、ということのようです。厳しそうですね。…
こんにちは。もう少し、「祈り」について。 五木さんも望月さんも、自分がイメージしたこと、…
こんにちは。気や、祈りは、人間同士でだけでは無く、動物と人、人と植物など、いろいろなとこ…
こんにちは。肉体は若い時に比べて、衰えていきます。「気」は衰えないで、ますます強くなる、…
こんにちは、呼吸法です。 日本の武術は、ヨーロッパの格闘技とは違い、護身術と言われます。…
「いのち」とは、古くは、「いきのみち」と書いたという説があるそうです。「息の道」が詰まって、「いのち」となったという。呼吸はすなわち、生きていくことなのです。 呼、すなわち、「吐く」 吸、すなわち、「吸う」 でも、深呼吸でも「はい、吸ってー、吐いてー。」となりますね。逆ですね。 「過呼吸」という症状がありますが、空気を吸い過ぎているので、「大きく、ゆっくり吐きなさい。」という指示で症状が改善します。本当は心因性のものが多いですが。吐く息にフォーカスします。 ヨガでも
こんいちは。武道をやっている方は逆腹式呼吸をすることもあるようです。息を吐き切る時にお腹…
こんにちは。呼吸法は、中々難しいもののようです。 ヨガでは、難しいものからやさしいものま…
ヨガの究極の目的は宇宙との一体感と言われます。 ヨガはいろいろと、難しいポーズを取ったり…
こんにちは。昨日は、ヨガの三要素について書きました。どうも現代のヨガは、ストレッチヨガと…
ヨガは静かな動作をすることが特徴です。自律神経の交感神経と副交感神経を交互に刺激して鍛え…
こんいちは、昨日は、体が固い人ほど、ヨガの効果が高い、と書きました。 春がそこまで来てい…
こんにちは。望月さんのエピソードには面白いものがあります。 ある時、インドの方が、2階の窓から落ちて、左手を打ち、全く動かない。骨折でもなく、鍼やカイロプラクティックでも治らない。そこで、望月さんの気功治療にやって来られたそうです。 その時に、望月さんが、椅子に座った患者さんに「スタンド・アップ・プリーズ」といったところ、「ハンド・アップ・プリーズ」ととって、スッと左手を上げたようです。一緒に来た人が、「わっ、すごい。もう手が上がっている。」と。(笑) ただ、「立ってく