見出し画像

【体験談】ミライコ イングリッシュを使った口コミと効果!【紹介クーポンあり】

今回はおうち英語教材であるミライコイングリッシュに注目し、実際の使用感・体験談を交えながら、内容はもちろん料金やおすすめする点を紹介します。
主観にはなりますが、すべて実際に使用した上での記事ですので、これから購入される際の参考になればと思います。

※最後まで読むのが面倒な方へ!
ミライコイングリッシュをお得に申し込む方法をお教えします!!

ミライコイングリッシュのサンプル申し込みは、こちらから!

ミライコを申し込むなら、紹介者欄に『iina3615 』を入力して、お得に購入しましょう!
『iina3615』いいなミライコ、と覚えてくださいね!2000円分のAmazonギフト券がもらえます!

ミライコイングリッシュ概要

ミライコは、NHKラジオ「基礎英語1(2016〜18年度)」で講師をしていた田中敦英さんが監修した2019年発売開始の比較的新しい教材です。

ミライコはこれだけ!
一つの箱にきれいに収まり、保管場所を取らないのも地味にうれしいポイント。

①価格、費用
ミライコの購入価格は、税込み58600円です。DWEやWWKのように知育玩具などの付属品、DVD15枚とCD3枚だけのシンプルなセットですが、圧倒的に安いです。さらに、上述した『紹介者コードを入力することで、2000円分のAmazonポイントがついてくるため、実質56600円』です。紹介者欄に、『iina3615 』です。『iina3615』いいなミライコ、と覚えてくださいね!知育玩具などがないため、置き場所も取らないのもいいですね。

②習得レベル
DWEやWWKと同じく、オールイングリッシュ。
フォニックスも取り入れられており、日常生活で使える英語をしっかり学ぶことができます。
使われている単語数は1500語で、英検ジュニア程度となります。
DWEやWWKと比べると決してレベルが高くはないですが、「英語に対する抵抗をなくす」ことが目的である幼児英語教材として十分です。

③対象年齢
対象年齢は、0歳から8歳までです。
小学生には、映像が少し子どもっぽさを感じるかもしれません
対象は8歳までですが、個人的には小学校入学までの幼児教育用と割り切った方がいいかなと感じましす。

④字幕
ミライコには、アルファベットでの字幕が全編通してついています。
DWEやWWKももちろん字幕表示はありますが、DVD側の設定が必要です。
ミライコは常時表示されてますので、毎日使うものとしては、少しでも手間が少ない方が嬉しいですね。
ヒアリングだけでなく、字幕を通してリーディングの練習にもなります。

その他特徴
フォニックスが取り入れられた、DVD1枚当たり30分のちょうどいい時間の教材であるのは、WWKと同じくです。
一番の違いは、ミライコの英語は、他の教材に比べ発音がゆっくりで聞き取りやすい内容が多いです。
そのため、はじめて英語に触れる子どもでも、飽きずにしっかりと楽しみながら勉強ができます。

⑤デメリット
強いてデメリットを上げるなら、2019年発売と新しい教材のため、まだ使用者が少ないことが挙げられます。
ただ、お試しDVDも無料で申し込むことができます。
しかも、お試しDVDをもらっても、勧誘の電話は一切来ませんので、安心して申し込むことができます。

まとめ

英語教育を始める入門としては、ミライコイングリッシュをおすすめします。

ミライコイングリッシュのサンプル申し込みは、こちらから。

ミライコを申し込むなら、紹介者欄に『iina3615 』を入力して、お得に購入しましょう!
『iina3615』いいなミライコ、と覚えてくださいね!2000円分のAmazonギフト券がもらえます!

さぁ、今日から、楽しく英語を学びましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?