マガジンのカバー画像

ショートショート

10
ショートショート
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

数ある

 男は真っ白い紙に何らかの線を引いた。数ある選択肢の中から何らかの線を引いた。さらに数ある選択肢の中から何らかの線を引いた。さらに数ある選択肢の中から何らかの線を引いた。

 繰り返していると絵ができた。数ある選択肢の中から何らかの線の組み合わせを選んだら、素晴らしい絵ができた。今まで誰も見たことがないほどの素晴らしい絵ができた。男はその絵は人類史上最高の絵だと思った。その絵をコンクールに出そうか

もっとみる

最高の幸せ

 少年はいつでも自由に幸せを感じたかった。でもそれができないからとりあえず学校に行った。博士はいつでも自由に幸せを感じたかった。でもそれができないからとりあえずロボットを開発した。歌手はいつでも自由に幸せを感じたかった。でもそれができないからとりあえず歌を歌った。医者はいつでも自由に幸せを感じたかった。でもそれができないからとりあえず患者を治した。サッカー選手はいつでも自由に幸せを感じたかった。で

もっとみる

計算

 Aはある超越者に言われた。

「あなたを今の倍、幸せにしてあげよう。そのかわり、あなた以外の人間を全員、そのあなたの倍の幸せよりも、さらに倍、幸せにするけれども。それでもいいならあなたを今の倍、幸せにしてあげよう」

 Aはその条件を受け入れて、今の倍、幸せになった。

 Aはある超越者に言われた。

「あなたを今の倍、不幸せにしてあげよう。そのかわり、あなた以外の人間を全員、そのあなたの倍の不

もっとみる

迷子

 少女は迷子になった。知らない街で母とはぐれてしまった。少女は近くにあった街灯の明かりを目印に、付近を一回りしてみた。けれども母を見つけられなかった。街灯からあまり遠ざかるとさらに母から離れてしまうかもしれないと思い、少女はまた付近を一回りしてみた。けれども母を見つけられなかった。少女は自分が今どこにいるのか分からず怖くなった。

 少女が住んでいる星も迷子になっていた。本来いるべき場所とはぜんぜ

もっとみる

噴水

 公園には新しい噴水と古い噴水があった。どちらの噴水も水をたくさん噴き出していた。それを見ていた少女は思った。
「噴水は頑張って水を噴き出しているのだから、水を噴き出しているとき喜びを感じるようになればいいのに」
 そんな少女の思いが通じたのか、新しい噴水は水を噴き出しているとき喜びを感じるようになった。水を噴き出している十時から二十時までの間ずっと喜びを感じるようになった。そして二十時になって水

もっとみる

窓ガラス

 太郎の自宅と学校の間にある、とある家の、とある窓ガラスは太郎が何かを感じると太郎と全く同じことを感じていた。太郎がチョコレートを食べて甘さを感じるとその窓ガラスも全く同じ甘さを感じて、太郎が夜更かしをして眠くなると、その窓ガラスも全く同じく眠くなった。太郎はそのことを知らなかった。

 太郎は好きな娘ができた。それにより窓ガラスも好きな娘ができた。太郎はときめき、窓ガラスもときめいた。太郎はその

もっとみる