見出し画像

『「研修の効果を高める」~プレゼンテーションの知識と技術~』これさえ読んでおけば、あなたもプレゼン名人!!


新入職者研修や勉強会にぜひご活用ください!

ご自身のプレゼンテーションの勉強のためにはもちろん、管理職のかた、プリセプティ予定の中堅看護師さん、これから勉強会の講師を予定されている看護師さんにも活用できる内容となっています。

本スライドを参考に研修資料を作っていただいてもちろん構いませんが、内容としては全32スライド、そのまま読んで30分ほどのボリュームです。

おそらく研修というと60~90分くらいの時間での依頼が多いかと思いますので、楽しく時間を埋められるワークを2つご紹介しますね。

【研修時におすすめのワーク】
案1:≪2スライド目後に、コミュニケ―ションゲームのワークを入れる≫

例:基本的には何でも良いので、下図のような適当な絵を用意する。
*キャラクターなどイメージがすぐ付くようなものは避けてください

    〇
    □ _
    ◇
    □〇


①参加者を、1名絵の指示役と、そのほか指示通り絵を書く役に分ける。

②絵を描く役の参加者に白紙の用紙を配り、指示役は上記の図を口だけで同じ絵になるように説明しながら、絵に書いてもらう。

③ほかの参加者は、誘導に従いながら絵を書いていく。

④最後に見本の絵と照らし合わせる。

*描いてもらう絵を2種類用意し、最初は一切質問禁止、次は一人1回だけ質問可、などのルールでやっても盛り上がります。

ほぼ間違いなくそれぞればらばらの絵になりますので、

「コミュニケーションて難しい」を体感できるワークです。

実施時間(7分くらい)と振り返り(3分くらい)で、1回トータル10分ほどが丁度よい時間でしょう。



案②:≪最後にプレゼンテーション原稿を作るワークを入れる≫
白紙の用紙を3枚配り、両面使用の全6スライドで「趣味」「ハマっている事」などライトなタイトルで手書きのパワポ原稿を作り発表してもらう。

現行の作り方としては、導入→本論→結びの流れを意識してもらいながら楽しく作ってもらいましょう。


時間を見つつ、ワークの感想や結果の発表者の人数をコントロールすれば、30分くらいの時間はあっという間に過ぎていきます。

盛り上がりすぎの時間超過注意😆

ではではスライドスタートです✋



ここから先は

0字 / 21画像

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?