見出し画像

PKI(Public Key Infrastructure)

■■セキュリティ用語擬人化プロジェクト Vol.24■■

高級料亭の女将を務める女性で、彼女のもてなしは政界・財界の重鎮をはじめ、多くの実力者に愛されている。店内では国を動かすほどの重要な会話や様々な秘密のやりとりがされていると言われるが、決してその内容が外部に漏れることはなく、高い信用を得ている。
従業員の教育も完璧で、採用時もかなり厳しい身元確認を行った上で決められるなど、店の信用と伝統を守り続けるために細部まで徹底した気配りがされており、揺るぎない信用と最高の料理によって、盤石な経営が行なわれている。
年齢を全く感じさせない若々しい美貌を持つが、あまり自分のことは語ろうとしない。

「私はみなさんに安心をお届けしたいだけですよ」

通信の安全性を確保するためのに用いられる公開鍵暗号方式において、公開鍵の持ち主の正統性を保証するための仕組みをPKI(Public Key Infrastructure)と言います。PKIでは認証局(CA:Certification Authority)が公開鍵証明書を発行し、さまざまなアプリケーションで公開鍵をやりとりする際にこの公開鍵証明書を検証することで正統性を判断します。
インターネットは今や欠かせない重要なインフラとなった一方で、なりすましや盗聴、改ざんといった脅威も発生しています。これらの脅威を防ぐために、PKIの仕組みを利用することが可能で、あらゆる場面で活用されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?