見出し画像

イジワルな自分に本音が隠れている!!!

あっという間に2023年!!!

今年は初めて、元旦の午前中から買い物に繰り出してみました。特に福袋とか買った訳じゃないけど、狙っていた本を買い込んでほくほく。

今年もよろしくお願いします。

2023年の目標を決めるにあたり「イジワル目標設定」を実践してみました!

またまたYouTubeチャンネル「せいかつ編集チャンネル」で知ったワークなので詳しくは以下をご覧ください。。。

このワークがめちゃんこ良かった、、、!!!

日々ちょっとモヤモヤする人、正直いますよね?

なぜモヤモヤするのか?
実は、自分がその人にめちゃくちゃ関心があって、大木さん曰く「ウラヤマスィー」の気持ちが隠れているからなんですね!

自分がその人に関心があることを素直に認め、自分の願いを掘り出して目標設定しようぜ!というワークです。

書き出してみると、自分が今まで感じていたモヤモヤは他人に向けたものではなく、自分に対する不満だったんだなということがほんーっとうによく分かります。

普段通りにいざ手帳に目標を書こうとすると、誰も見ないとしてもやっぱりカッコつけた言葉が出てきてしまいがち。
だけど、このやり方だと自分の本音、なりたい姿が見えたなーとしみじみ。

そんな私が今年設定したテーマは以下の3つです!

彼と理想のパートナーシップを築く。
→理想は、言いたいことが言い合える仲。思いやりの関係。スネる前にちゃんと言葉にする!

可愛くなる。好きなものに囲まれる。
→理想のウェディングを叶える。自分が価値あると感じるものにはお金をかける。嬉しいことは、ちゃんと発信。それは悪いことじゃない。

お仕事を精いっぱい誠実に。文章で成長する。
→誇りを持って仕事したい。取材先から感謝の言葉を受け取ってみたい。

恥ずかしながら、幸せな家庭を築いてる人、仕事が充実している人に「ウラヤマスィー!」を発動してしまっていたのですね。。。

それに気がつけてすごいスッキリしたし、この目標が実現できたら、自分に対するモヤモヤも他人に対するモヤモヤも、消えるんだろうなと想像できる。


普段は目を瞑りたくなるイジワルな自分とあえて向き合う「イジワル目標設定」。

名前のインパクトはすごいけど、自分の本音が見えたときの爽快感は新年にめちゃくちゃオススメです!

自分が幸せになることで、周りの人にも優しくできる一年になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?