校務DXで前期成績をつけるときに起きたことーGoogleサイトで作るグループウェア(191)ー
🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます!
この記事を読んで欲しい方
企業DXや学校DXの進め方に悩んでいる方
クラウドアプリの導入に悩んでいる方
自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方
AIの利用に悩んでいる方
①前期の成績をつけるときに起きたこと
今回は、ちょっと変わって、私が非常勤で務めている専門学校での話です。
本校の校務は、無料のGoogleワークスペースforエデュケーションをバックのクラウドとし、その上でGoogleサイトで作った校務グループウェアと、学生向けグループウェアが動いています。(もちろんクラスルームも使っています)
学校の書類の多くは、Google共有ドライブに保存されています(ExcelやワードなどのOfficeアプリはスタンドアロン環境で併用)
基本的にGoogleスプレッドシートで出席管理をしており、個々人の出席率もすぐに分かります。
成績については、成績をつけるExcelシートを、共有ドライブに保存しておいて、非常勤講師へExcelシートのURLリンクを送って成績を入れてもらうようになっていました。
通常は、GoogleチャットでURLを貼り付けてお願いしているのですが、なぜかチャットに貼り付けできかったようで、Gメールに添付して送ったそうです。(ちなみに、作業したのは新人の先生で、以前は役所に務めていたそうで、当初はURLリンクを送ることが何なのかすらわからず、ファイルをコピーして送っていました。)
②スマホで成績をつけさせていた
そして、しらなかったのですが、URLを添付したメールにスマホで成績を入れてくださいと書いていたようで、後日数人の非常勤講師から、その先生に問い合わせがあったようです。(システム担当のIT教師は別にいますが、なぜか私に相談が来る・・・)
「スマホで開いて入力したが、保存しろと表示されているのですが、どうすればいいのですか?」や、「共有設定がされておらず入力できないので、共有するように依頼しました」など、色々なトラブルがあったようです。
そして、メールが送られた後に、その先生からなぜうまくいかないのか相談を受けました。
そこで気がついたことは、PCで動いているのだから、スマホやタブレットでもそのまま使えるだろうと【思い込む人が多い】んだなということです。
③PCとスマホ・タブレットはちがうもの
ある程度ITの知識のある人は、PCとスマホ・タブレットはOSも違うし、アプリやブラウザも違うことはご存知だと思いますが、そうでない人は、同じ様に使えるものだと思ってしまうようです。
そのため、前述したトラブルが発生しがちです。
また、スマホやタブレットは、基本的に個人用をつかうため、機種やOSが様々ですし、メーラーも様々です。
URLつきメールが迷惑メールに入るかもしれませんし、そもそも、操作性が全く異なります。
URLリンクをメールで送っても、相手側にどのようなアプリが入っているのか、どのようなアプリが起動するのかすら、こちら側は確認しようがありません。
なので、私は「とりあえずURLリンクをスマホじゃなくPCで開いて作業するように言ってください」と、その新人先生には言いました。
その後、なんとか成績の入力は完了したようです。
④便利にはなったけど
校務DXや教育DXが浸透し、便利になってはきましたが、根本的なITの知識が欠如していると、学校DXもうまく回らないのだなと言うことがよく分かる事件でした。
さて、このような知識は、普通の人は一体どこで学べばいいのでしょうか?
残念ながら校長先生は気が付きませんし、今回も、その先生がちょっとトラブった程度で終わってしまいました。
私も、非常勤ですので、内部の先生方に色々言う立場でもありません。
こういう、現場でのITのすき間知識の欠如は、なかなか悩ましい問題だなと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?