マガジンのカバー画像

リアル臨床“上肢編”

17
臨床等で遭遇した上肢の問題について実践例で紹介しています。
運営しているクリエイター

#理学療法

動作時肘痛の症例 後半

前回のあらすじ 情報) 洗顔や髪をとかす動作などで、右肘関節を屈曲・回外させると右肘にズ…

動作時肘痛の症例 前半

情報) 洗顔や髪をとかす動作などで、右肘関節を屈曲・回外させると右肘にズキッとした痛みが…

動作時に肩痛が生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

下肢の影響で肩にクリック音を生じた症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

車いす自走により肩痛が生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

手首の痛みが体幹に関係した症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

手背部痛の症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 両手をテーブルに置き体重を手にかけると、左手の背部に痛みが生じる。 痛みの部位は、示指の付け根あたりである。 Q) 原因は? A) 痛みの部位からは手根関節、あるいは橈骨手根関節の問題が考えられる。 Q) 評価は? A) 手関節の可動域に問題なかった。 Q) すると? A) 手根骨の問題と考えると、痛みの部位から舟状骨か有頭骨である。 舟状骨と有頭骨は手根中

左小指の術後にバネ指様の引っかかりが生じた症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

患者さんを捉える  -子供を抱きかかえると肘に痛みが生じる症例-

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

患者さんを捉える  - 肘関節屈曲可動域制限と他動屈曲で痛みがある症例 -

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

患者さんを捉える  -右手に痛みがある症例 後半-

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…

患者さんを捉える  -右手に痛みがある症例 中半-

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報)…