見出し画像

明日テスト 学級通信『Sagittarius』vol.68 2021.10.5発行

 明日から定期テストですね。キミたちは入試の勉強も,テスト勉強もしなければならないので大変ですね。でもね,いつも私は口酸っぱくいっている話がありますね。“一事が万事”日々の日常を大切にできない人間は何物にもならない。定期テストの勉強もできない人間は入試勉強なんてでいない。むしろ,服装や遅刻欠席,日々の授業態度などの,細かいところに気を配れない人間は勉強したって伸びっこないです。“一事が万事”肝に銘じてくださいね。
・今日の成果は過去の努力の結果であり,未来はこれからの努力で決まる。(稲盛和夫,KDDI創業者)
・神様は私たちに,成功してほしいなんて思っていません。ただ,挑戦することを望んでいるだけ。(マザーテレサ)
・新しいことを勉強していると世の中は怖くありません。何もしないで,じっとしているから,怖くなるんです。(林家彦六 ,落語家)
・やる気があるときなら,誰でもできる。本当の成功者は,やる気がないときでもやる。(マグロー,心理学者)
・未来は今日始まる。明日始まるのではない。(ヨハネパウロ2世)
・一事が万事(k-tada,教員)
・何事も達成するまでは不可能に見えるものである。(ネルソン・マンデラ,南アフリカ大統領)
・できると思うにせよ,できないと思うにせよ,その通りになる。(フォード,フォード創業者)
・入試のプレッシャーに負けない自信。明確な根拠のある自信。それを得るためにはひたすら勉強するしかない。(桜木健二,ドラゴン桜)
・夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。(高橋歩,実業家)
・あきらめるのはいつでもできる。だけど,あきらめないのは今しかできない。(出典不明)
・やれなかった,やらなかった,どっちかな?(相田みつを)
・100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ。(松本人志)
・土日の休みが消え。夏休みが消え。冬休みが消え。友達が遊んでいる時に練習してた。だから今がある。(ダルビッシュ有)
・敗者と勝者の違いは大抵の場合,やめないことである。(ウォルト・ディズニー)
・結果が出ないとき,どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が,何かを生み出すきっかけを作る。(イチロー)
・そろそろ自分を信じていい頃だ・・・。今のキミはもう十分あの頃を越えているよ。(安西監督,スラムダンク)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?