見出し画像

三浦半島一周99Kmソロライド挑戦・一周ルートってどの道?

なんで三浦半島一周?・なら、ついでにいろいろと予定を!

この記事は、私のHPからNOTEに移行したものです。<投稿日: 2023年11月1日>

2023年10月28日に、三浦半島一周99キロソロライドに挑戦しました。でもそもそもの最初のきっかけは、たまたま横浜でコロナ以来会っていない友人と会う約束をしたからなのです。伊豆半島一周はやったので、横浜へ行くなら三浦半島一周もやってやろうと考えたんですよ。その上、どうせ横浜へ行くなら東京で別の友人と会う予定も入れ、さらに、これも数年会っていない埼玉の叔母に会う計画も入れたのでした。

全体の計画を作ってみた!!

その結果、ロングライドの計画は、前乗りで三浦半島一周99キロと、横須賀から新宿までのルートの57キロを走ることにしました。ルート等をネットでリサーチし、全体の計画が上記です。輪行には便利で安い夜行バスを使うこととし、往路は大阪から新横浜、復路は新宿バスタから大阪です。

初日:輪行で深夜バスに乗る!

2023年10月27日(金)の19時に自宅を出発し、電車で大阪梅田の阪急高速バスターミナルへ向かいました。21時40分発のブルーライナーで予め輪行予約でプラス1500円を支払ってあるので、ロードバイクは問題なく乗せてもらえました。このバスは4列ですが、隣と通路にはすべてカーテンがあるので、まあ、プライベートの保持や感染の防止には、多少は効果があるようですね。いつも夜行バスの輪行で思うのですが、2時間ごとのトイレ休憩で起こされ、眠った気分にならないのですが、その後のライドがあるので、アドレナリンがでるのでしょうね。短時間睡眠でも結構走れるのです。

2日目:新横浜駅で自転車を組み立て、さあ出発!

翌28日(土)は予定より早く、朝5時半には、新横浜駅に着きました。肌寒い中、取り合えず、閑散とした駅の中に輪行袋を移動させ、早速バイクを組み立てます。

新横浜駅前に着いた!まだ、暗い!
閑散とした新横浜駅構内
バイクを組もう!

6時、さあ出発です。グーグルナビをセットして、新横浜から横浜へ国道16号を通り、その後、反時計廻りで、逗子を目標にしていきます。逗子からは海岸沿いの道を走ると巨大なクルーザーが大量に陸に置いてあるマリーナがいくつかありました。それを横目で見ながら、葉山の御用邸を抜け、海上自衛隊の施設があるところから、西の海側に行ったのですが、暫く行ってみると袋小路になり、やむなく大きな公園(ソレイユの丘)の前を抜け、東側の国道(134号)から南下することにしました。その後も、西側の海岸に行きたいのですが、この日は晴れで10月末というのに、日差しが強く、スマホの画面が見にくくて、グーグルマップをうまく操作できず、結局、国道26号を単純に南下するだけになりました。後でわかったのですが、途中、油壺の看板のある交差点で西に行くべきでしたね。その後、三浦半島先端の西側、「うらりマルシェ」に行き、少し戻って、城ケ島への橋に渡りました。せっかく橋を渡ったものの何もなさそう?でしたので、また戻り、それから以降が大変でした。迷路のような細い道を行くことになり、何とか海岸沿いの道を走りたいと思い、公園と大きな風車のある道を抜け、半島東側の三浦海岸にやっと辿り着きました。三浦海岸は初めてでしたが、白砂が綺麗で、私の家から近い兵庫県の須磨海岸より長い海岸でびっくりしましたね。

三崎の「うらり」にて
三浦海岸にて

暫くして、ペリー記念館(小さな記念館です)を見つけましたので見学し、浦賀に入りました。ペリーを見に江戸時代末期の志士たちは、こんな山越えの場所まで、足を運んだのですね。みんな健脚だったのでしょうね。

ペリー記念館

その後は、浦賀から海岸線を通ったのですが、観音崎への道は、どうも迷いそうなのでパスをし、国道16号線に入り、今日の目的地の横須賀中央まで走り、予約してあったホテルに到着し、私としてはまあ新横浜からなので一応、これで三浦半島一周は完走と(勝手に)しました。

本日の走行距離:99.24キロ、時間:4時間44分49秒、平均時速21.0キロ、MX:48キロでした。

私は三浦半島に行く理由のひとつに横須賀で「戦艦三笠」を見るということがありました。歴史が好きで、四国一周のひとつの目的がジョン万次郎記念館(ちなみに桂浜は何回も行っている)であったように・・。この日、横須賀には13時頃に着いたのですが、ホテルのチェックインの時間までまだ時間があるので、ポタリングで出かけました。ちょっとびっくりしたのは、戦艦三笠の大きさです。予想したより小さかったのです。明治時代はこれでも、大きかったのでしょうが・・・。また、三笠のある公園から港に浮かんでいる現役の戦艦(護衛艦?)や潜水艦をみることもできました。その後、「JRの横須賀駅」に行ってみたのですが、ここは寂れているというか、廻りには公園以外に何もないんですね。私の泊まったホテルのある「横須賀中央」駅の方がが繁華街もある賑やか駅なのでした。この日は、せっかくなので有名な「海軍カレー」を食べようと思い、ホテルのフロントの方に聞いたら、土産物店の2階のカレーが老舗らしいのですが、ツーリストプライスとのことで、別の店(ベンガル)を紹介されたので、そこのカレーを食べました。まあ、美味しいのですが、特徴がいまいちわからなかったですね。

念願の戦艦三笠を見た!
横須賀市内の風景(後ろは銅像)
閑散としたJR横須賀駅

3日目:横須賀から横浜へ・・でも、雨でどうする?

3日日目の2023年10月29日は、今回の旅のきっかけだった「横浜で午後から友人と会う約束」があったので、横須賀から横浜まで21キロを走る予定でした。でも朝から雨が降っていたので、面倒だったのですがロードバイクを畳み輪行袋に入れ、やむなく電車移動にしました。横須賀中央駅から日ノ出町駅まで各停で17駅。まあ、安全第一ですね。横浜には11時に着きました。アーリーチェックインのホテルを予約してたのですが、12時からでしたので、輪行袋を預け、1時間ほど徒歩で近辺を散策しました。その日は13時に友人と会う予定で、もしロードバイクで来た場合に、汗だくですので、シャワーを使いたくて、わざわざこの12時のアーリーチェックインのホテルにしたのでした。

4日目:横浜から新宿バスタまで35.8キロを走る。・・その後がタイトな予定だった!

4日目の30日は、11時を目標に新宿バスタまで35.8キロ走り、ロードバイクを新宿のどこかに置き、そこからJRで埼玉県の戸田駅まで行き、コロナ以来となりますが、親戚の叔母に会う予定と、その後また新宿に戻り、17時から新宿で友人と会う予定を設定していました。朝の天気を見て、輪行か走るか決めようと考えていましたが、朝から晴れでしたので、早い朝食を取り、7時からロードバイクを組み立て、8時前にはホテルを出発しました。グーグルナビで「車」ではなく「自転車」を選択して走ったのですが、多摩川辺りまでは、国道15号に誘導されてしまいなぜか国道1号ではなく、迂回の経路となってしまうんですね。結局は、ナビを見ないでただ国道1号を進むだけにし、五反田の手前で「山手通り」の標示を見みつけ、その後、「青山通り」の標示を見つけましたので、道なり行くと無事に新宿バスタに着くことができました。やれやれ。

本日のライドは、当初リサーチした距離よりも短く?て、距離:30.46キロ、時間:1時間27分30秒、平均時速:21.1キロ、MX44キロでした。


30キロ走って新宿バスタに着いた!

これは便利!!・・新宿バスタのロードバイクの輪行袋の一時預かり

新宿バスタは、今年の春の茨城ー新宿ソロライドで来ていますので、慣れたものなのですが、今回は新たな発見がありました。それは、この日、新宿に到着後、叔母と友人と会ってそのままその日の深夜バスに乗って帰路につくのですが、輪行袋を預かってくれる3階の佐川急便の「バスタ新宿 SHINJUKU SERVICE CENTER」をネットで見つけたのです。1000円で、6:30~23:00まで預かってもらえ、その間、手ぶらでどこでも行けるのです。これは便利でした。ここを見つけるまでは、新宿駅近くの有料の駐輪場を探したものの、盗難の心配や、駐輪場からロードバイクを出しても、今度は畳んで輪行袋へ収納しなければならない等のネックがあり、これを一挙に解消してくれました。

この日は、友人と会った後に、このバスタ新宿の3階の「SHINJUKU SERVICE CENTER」で、バイクを受取り、4階の出発フロアへ行くだけです。結局21時過ぎに輪行袋を取りに行き、無事、帰りの21時50分発のブルーライナーに乗ることができました。

5日目:大阪梅田に着いた!・・これからどうする?ラッシュアワーだけど・・

翌朝は、朝6時半に大阪梅田(梅田プラザモータープール)に着いたのですが、寒い朝で、電車にするか、ロードバイクを組んで自走で帰るか迷ったのです。実は前日の横浜ー新宿間で着たウエアやサイクルパンツは洗えなかった(ランドリーの時間がなく)こともあり、再度着る気になれず、多少は疲れも残っていたので電車移動にしました。でも、この時間からがラッシュアワーなので、逡巡するところですが、阪急電車の混み具合は大したこともなかったので助かりました。でもJRは混んでおり、邪魔にならぬよう先頭車両まで行き、何とか迷惑をかけずに家まで辿り着くことができました。

今回のライドの総距離は、130.2キロでした。けがもなく無事で何よりでしたね。

(追記)

帰りの夜行バス(ブルーライナー)は、往路のようなカーテンがない分、またウイークデーのため格安でした。4500円に、輪行1500円で、6000円。往路のカーテンがついたバス(計10000円)はそれはそれなりにいいのですが、結局2時間ごとの休憩で起こされるので睡眠の深さという意味では、大して変わらないと思いましたね。なお、家に帰ってのその日の睡眠は、極めて充実した睡眠!!!でしたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?