見出し画像

2024/6/17今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉☆大仰☆思惟(しゆい)☆3Rの原則☆フィラハ会議☆化体「現地化と言えば」「〇〇〇〇〇がメニューから消えた」「4万円台を回復するのは?」

社会
 
 
☆大仰。おおぎょう。おおげさ。(☆調べた言葉)
だいぎょう、と読んでしまった事を恥ずべきなのはわかる。サラッと読めるようになりたい。
 
 
特集
 
 
☆思惟(しゆい)フリガナあり。仏語、対象を分別すること。
思惟を調べると、「しい」とも出る。そうそう、「しい」だよね。フリガナがなければ私は「しい」と読んだ。
醍醐寺 国宝展。の記事で、如意輪観音像座像は指を頬に添えて思惟(しゆい)する。とある。
如意輪観音の頬に当てた手を「思惟手」という、と我が家の広辞苑の「しゆい:思惟」のところに載っていたので、それは、思惟(しゆい)と読まなくてはいけないと思いました。
 
 
法税務
 
 
☆3Rの原則。動物実験の国際原則。
Replacement 代替法の利用。動物以外のものを用いる完全置換、または低位の動物を用いる相対的置換
Reduction 使用動物数の削減。利用する動物数を減らす。
Refinement 苦痛軽減。動物に苦痛を与えない。
 
 
グローバル市場
 
 
☆フィラハ会議。1985 年にオーストリアのフィラハで開催された地球温暖化に関する初めての学術会議。
 
中国、干上がる新興投資 上場予備軍は海外シフト。という記事の中に
「現地化」という言葉が出てくる。私は「現地化」というと、Kpopの日本戦略を真っ先に思い浮かべてしまう。BoAさん、東方神起さん、日本語の歌詞で、日本の歌番組に出演していましたね。
 
 
1億人の未来図
 
 
☆ストロー効果・現象。ストローを使ってジュースを吸うと、美味しいジュースは吸い上げられてしまう。同じように、交通網が整備されると、経済活動が大都市に集中し、地方圏の経済が逆に衰退してしまうこと。
 
 
ビジネス2
 
 
食のオイル危機、特注で回避。という記事。
食用油の高騰について書かれていて、オリーブオイルはここ1年で5~7割値上がりしたものもあると、そのせいで、ある居酒屋さんの看板料理の〇〇〇〇〇がメニューから消えたそうです。確かに、湯水のようにオリーブオイルを使いますものね、あとニンニクも。
この面の左側のグラフィックスの中のオリーブオイルの陳列棚、価格税抜き1080円の製品は、多分、ALCE NERO(アルチェネロ) イタリア産 有機エキストラバージンオリーブオイル ドルチェ。これには、オリーブオイルの認証マークの一つ、EU産有機農産物マーク「ユーロリーフ」がついています。オリーブオイルはまがい物が多いので、選ぶ時の参考になるのですが、マジ、認証マークがついてるオリーブオイルは高額です。
 
 
ビジネス1
 
 
☆化体。かたい。権利を有価証券の形で表すこと。
 
 
総合・経済
 
 
「動けぬ日銀」160円試す市場。という記事。
日銀の14日の決定会合を受け、圷正嗣氏(BofA証券)は「〇〇〇への買いは手控えられ、次の〇〇〇〇まで、日経平均株価が4万円の大台を回復する事はない」との事、そうなのですか、次の〇〇〇〇はいつ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?