見出し画像

2024/8/12今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉☆DEI☆水酸化ナトリウム☆隘路☆SmaGO☆マスバランス方式☆永野 正展氏「昨今話題」「水道の安全が!」「食べ歩き食品があるのに‥」

ダイバーシティ
 
 
ICT(情報通信技術)で障害者の職域拡大。という記事。 
記事に、「昨今話題のDEI…」と、えっ?
☆DEI。ディーイーアイ。Diversity Equity Inclusion。ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン。
組織や社会において多様性、公平性、包括性の重要性を強調した
組織環境作りの概念。
(☆調べた言葉)
 
 
インサイドアウト
 
 
サイバー防御、自治体に死角。水道システムに侵入 薬品濃度100倍。という記事。
☆水酸化ナトリウム。NaOH。苛性ソーダとも呼ばれる強いアルカリ性の化合物。白色の固体で、水に溶けるとアルカリ性を示す。水道水には、酸性度を調整するために、微量の水酸化ナトリウムが含まれていることがあるらしい。
2021年、フロリダ州の水道システムに〇〇〇〇が侵入し、水酸化ナトリウム濃度を100倍に設定した事案が発生したそうです。
 
脱「弱い輪」、と国と底上げ。という記事。
☆鎖の強さは最も弱い輪で決まる。全体の強さや性能は、その中で最も弱い部分によって制限される。スコットランドの哲学者、トマス・リード氏(Thomas Reid。1710年~1796年)の言葉らしい。
 
 
経済教室
 
 
「歳出は歳入の範囲内」義務に。という記事。
☆☆☆隘路(あいろ)フリガナあり。狭くて通行困難な道。ネック。
過去に日経に出て、調べたことがあります。でも、意味を完全に忘れてる。過去とは。22年6月26日。(☆☆☆リスキリング)。
 
 
グローバル市場
 
 
株・乱高下で再考 金融教育。という記事。
この記事は面白かったです。あくまでも、株式等の価格変動商品の売買は自己責任。
 
 
一億人の未来図
 
 
インバウンド1億人 「列島改造」迫る。という記事。
☆SmaGO(スマゴ)。ソーラーパネルで発電し、スマホやタブレットなどからリアルタイムにゴミの蓄積状況を管理・分析。ゴミ箱が満杯になると自動的に圧縮、約5倍の容量を捨てることができるそうです。
フォーステックという企業が海外から導入した、と。
元々は、米国のBig Belly Solar Incによって製造されたものらしい。
記事には、「食べ歩き食品を売っておいて、ゴミ箱がないのは変だ」、と。
 
 
ビジネス2
 
 
低炭素鋼材、日本は半歩先へ。という記事。
☆マスバランス方式。原材料が混合される際、その比率を最終製品に割り当てることを保証する制度。
マスバランス方式を採った鋼材は通常の鋼材と品質は同じだが、〇価格だそうです。
 
 
オピニオン
 
 
100年後へ「賢い縮小」とは。という記事。
☆永野 正展氏。ながの まさのぶ。高知工科大学名誉教授。地質調査会社の相愛の社長、会長を歴任。相愛の本社を、上下水道を自然水で代替する木造社屋に移転させたそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?