見出し画像

ルートインホテルズです!      公式noteはじめます!

はじめまして!ルートインホテルズnote編集部です。
この度、公式noteをはじめることとなりました☆彡

記念すべき初投稿の今回のお題は、ここを訪れていただいた皆様に
「ルートインホテルズとnoteへの想いを知ってほしい!」
です。

目次

  1. ルートインホテルズとは?

  2. noteをはじめる理由

  3. noteを通して伝えていきたいこと

ルートインホテルズとは?

「i」の文字は「人」の横顔
「人と向かい合う姿」がモチーフになっています。

さて、このロゴマークには、私たちがいつも口にしている「人を大事に」の想いが表現されています。お気づきでしたでしょうか?
ルートインホテルズは、ビジネスから都市型、そしてリゾートホテルまで幅広いスタイルのホテルがあるホテルチェーン。
さらに、レストラン、ゴルフ場、社会福祉施設などの事業と併せて、日本国内はもちろん、海外でも様々なシーンで事業展開しているルートイングループが運営しています。

ルートインホテルズは4種類のブランドを全国で運営しています

 

各ブランドの紹介はこちら

ホテルのスタイルは6タイプ。ホテルルートインにはコートタイプ。ルートイングランティアにはスパリゾートタイプもあるんです。
今後も新規開業を数多く控えていて、その土地の特徴やお客様のニーズを見極め、その地域に必要とされる最適なホテルブランドを出店しています。
今日の時点では総ホテル数344、総施設数380。この先も出店予定が目白押しです。

ちなみに、皆さんのふるさとやお住まいのお近くには、私たちのホテルはありますか?

私たちの創業地_長野県上田市から全国、海外へ

上田城を守るように咲き乱れる千本桜も圧巻

大河ドラマでも描かれた「落ちない城‐上田城」で名高い、真田 幸村ゆかりの地。そして自然豊かな山々、城下町の雰囲気を残す歴史的な町並みと文化が息づく町、上田。
春には千本桜として慕われる満開の桜で彩られ、夏には緑まぶしい山々に囲まれ、秋には紅葉と共に実り豊かな収穫の地となり、冬はスキーにたくさんの温泉が楽しめるところ。

上田盆地を雄大な千曲川が貫き、四季折々の魅力がある信州上田で創業したルートイングループは東京、大阪の本部を拠点に、国内46都道府県、そしてサイパン、ベトナムにも広がっています。

上田駅前の雄々しい姿の幸村

noteをはじめる理由

そんな私たちがnoteをはじめる理由・・・それは
『ルートインホテルズをもっと知っていただくこと』

私たちは公式ホームページや公式アプリ、公式Xや公式InstagramなどのSNSでも様々な情報を発信しています。そこで出会える方々との繋がりを大切にしたい、そう思っています。

そして、今まで伝えられなかったことに気づくと
「ルートインホテルズの魅力ってこれだよね」
「この話、ルートインらしいストーリーだよね」
「たくさんの人に知って欲しいこと、たくさんあるよね」
そんな会話になり、その想いが強くなっていきました。
そこで出会えたのが「note」でした。

noteを通して伝えたいこと

それは、私たちが大事にしている『人』『場所』『つながり』にまつわるストーリーです。
働く仲間や客様、出会ったたくさんの人と街、ここから生まれた出会いの数だけ物語があり、その積み重ねが今日につながっているのです。

■ ちょっと面白い話とかまじめな話
■ うるっと感動する話とか笑っちゃうエピソード
■ ホテルならではの裏話とか働いているスタッフの姿
■ルートイングループの歴史とか掘り起こし秘話 など

日々生まれている私たちのストーリーや私たちの想いなども
noteを通じて、そのまんまお届けしていきます。

最後に・・・
私たちのnoteを訪れた方が、今までよりも深く私たちを知っていただいたりさらに身近に感じていただいたり、ほっこりしていただけるような
そんなnoteになれば嬉しいです。私たちもわくわくしています。

・・・というわけで、今日から新たに始まる「noteのストーリー」
なのですが、ひとつ良しなに。

                    ルートインホテルズnote編集部

#noteはじめました #企業note #ルートインホテルズ


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!