2018年9月の記録NO17
燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も
https://newspicks.com/news/3318110
実燃費とカタログ表記に大幅に差があったのは事実だしね。国際標準に最初から合わせていればよかったのにね。燃費はあくまでも参考程度って扱いになったのはこの実燃費との差が大きかった事が原因。ミライースなんて極論燃費がセールスポイントなのに、30%も実際異なっていれば買う理由がほぼ無いよな
ぁ。
福岡は日本のシリコンバレー!?東京にない、すごいポテンシャルとは
https://diamond.jp/articles/-/179850
ポテンシャルが高いかどうかは不明であるが、東京一極集中ではなく、地方都市でも十分であるし、災害などに備えたリスク管理の一貫にもなる。そして、福岡のように地方都市自らが呼び込みをおこない、企業側にメリットを示す事が必要であるが、その取り組みが各地方都市には弱いんだろうな…
3連休に成功者が実践している16のこと
https://www.businessinsider.jp/post-174334
成功者はそもそも連休を充実させようと努力なんてしてないと思うがね(笑)単純にオンオフの切り替えが上手いか、常に仕事の事を考えてるかのどちらかだと思うがね。
日本のような社畜環境では3連休を取れてる人がそもそも多くない可能性も十分あり得る。公務員など暦通りの休みではないサービス業では夢物語だしね。
iPhone日本発売10年、スマホ先導人気絶大の巨人、市場一変
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180915/bsj1809150500002-s1.htm
iPhoneが日本で販売された事でガラケーからスマホへ移行がされて日本のデジタルデバイスのあり方が大きく変わった。生活が変わったのは間違いない。電話だけでなく、iPodもデジカメもパソコンも全てが含まれるのがiPhoneでありスマホである。
もちろん、単体ごとに存在はまだあるが、こだわりがなければiPhoneだけで十分。そんな社会がくるとは10年前にはまだ想像は出来なかっただろう。正直今後10年先なんてわからない。今は確かに機能面では頭打ちであるが、何があるかわからないから面白いんだよ。
グーグル、自社開発スマホ「ピクセル」の野望
https://toyokeizai.net/articles/-/237918
日本市場でのpixel販売となればAndroidユーザーの新たな受け入れ先になるのは間違いないだろう。ただ、値段がどうなるか次第でもある。Nexusがうまくいったのはコスパの良さ。しかし、その市場は今Huaweiが握っているし、pixelシリーズはコスパというよりも高機能端末の分類。
そう考えるとターゲット層に合わせたAndroidの主であるGoogleのサービスを存分に堪能できる端末でなければ面白くない。Googleが近年力を入れているのはわかるが、全体的にデザインが弱い。シンプルであるのは良いが、どう考えてもiPhoneにもHuaweiにもデザイン性で負けてるのは大きなハンデだと思う。
N高が中等部開校――「学校合わない」中学生20万人に“社会に出るための武器”を
https://www.businessinsider.jp/post-175229
通学制しかまだ認められていないのが時代錯誤。フリースクールだけでなく、こうゆうN中のような選択肢が出来るのは良い事だと思うが、既存の学校側がまだまだ理解が足りないから在籍して中学から不登校とかでない限りは認められないリスクも十分ある。
国の教育のあり方として通信制でも出席と認める流れになる事が求められるが、そうゆう考えを推進している、議論がされてる気配が実際にないのが残念なところ。もちろん、考えをもってる議員もいるとは思うが。
北海道地震、観光損失292億円
https://this.kiji.is/413654437510726753?c=113147194022725109
これは本当に大きな損失。北海道は観光産業で成り立ってる地域も多くあるだけに今後大きな影響が出てくる可能性もある。そして、復興までにはまだ時間がかかるが、この冬の観光、特にスキーなどにどの程度影響が出るのか。インバウンド需要もそうだが、海外からの観光客が今年度は取りやめとする可能性も十分あるだけにね。
テレビ局のイベントで感じたテレビへの熱量差
http://torata-t.hatenablog.com/entry/2018/09/15/202151
面白い考察。確かにイベントにもテレビ局各社のスタンスが出てるのかもしれないね。既存コンテンツが強いテレビ朝日と日本テレビ。新たなコンテンツの定着を図るフジテレビとTBS。安定だけではなく、攻め続けるテレビ東京。各社の取り組みが面白い。
まだテレビというコンテンツは面白いものも多い。中途半端な惰性番組も残念ながらあるけど、視聴の仕方が多様化しているからこそ、視聴率だけではない番組のあり方が求められてるよね。
モスバーガーの客 関東など8都県で食中毒の症状
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180915/k10011631171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
モスバーガーは食材にこだわっているだけにこの食中毒による衛生面への懸念は痛手だろう。イメージとブランドとして苦戦している中でこの事態は経営陣含めた何か甘い部分があった事は否めない。
衛生面改善にはもう一度フランチャイズ店含めた人材教育と老朽化した店舗改装などをこれを機にやるべきだと思う。小手先の値上げとか禁煙化とかではもう衰退していくだろうからね。せっかく美味しさへのこだわりがあるだけに中途半端な今の状態が1番勿体ない。
新型iPhone、7万円台から 各社が値引き抑制
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9G4QNYL9GULFA01S.html?ref=newspicks
自分が貧乏人なのかもしれないが、値引き含めても実質負担額が高いなという印象。通信量で高い金額を払ってるのにキャリアで契約しても結局3000円以上毎月プラスになるのはなかなか庶民にとっては負担だよ(笑)
MNP優遇よりも長期契約者への機種変更者にメリットがあってほしい反面、釣った魚にはエサをやる必要がないというスタンスのキャリア。ドコモはまだ機種変更にも同様の条件となってるから良心的だと思うが、それでも通信費が安くならない限りは高いとしか思えない。
ここから先は
¥ 100
サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。