見出し画像

社会人になって捨てて良かった1つのこと

はいどうも、こんにちは!有暇チャンネルのMaruです!

今回は「社会人になって捨てて良かった1つのこと」について話していきます。

この記事は以下の人におすすめです!

・今学生で社会人になることに不安がある人
・社会人数年目でなんとなくうまくいっていない人
・今以上に成長をしたい人

こんな人たちの参考になればと思います!

では早速行ってみましょう!

画像1

☆結論

社会人になって捨てて良かったことは「完璧主義思考」です。

これは本当にやっかいです。

特に社会人になりたての頃は、ただでさえ仕事に慣れていなくて、失敗ばかりなのに、その上完璧主義思考をもっているとめちゃくちゃ苦しくなります。

先輩やできる同期も目につき、うまくできない自分を責めてしまう人もいるでしょう。

この完璧主義をずっと持ち続けていると、いずれ病んでしまいます。

先輩や同期だって完璧にできているわけではないのに、完璧に見えたり、自分でうまくいくこともあるのに、失敗にばかり目が行き、どんどん苦しくなっていきます。

ではいったい、どうやって完璧主義思考を捨てればよいのでしょうか?

それは「完璧主義じゃない方が結果が出やすいと知る」ことです。

いったいどういうことでしょう?

完璧主義の人は、理屈で物事を考える傾向があると思います。

そこで、理屈で「完璧主義を辞めたほうが良い」と思えれば、自然と完璧主義を捨てられるのです。

では、理屈で攻めていきましょう(笑)

画像2

☆完璧主義の場合

完璧主義の人は、周りと自分を比べたり、自分のやったことに満足がいかずに、落ち込むことが多いです。

落ち込まない性格なら、次に繋がるから良いのですが、落ち込んでしまうと、次の行動に移るまでに時間がかかってしまいます。

落ち込んでいると、メンタルを回復させなきゃいけないし、落ち込んでいる時間自体がもったいないです。

つまり、完璧主義であればあるほど、完璧になるための努力の時間が減ってしまうのです。(落ち込んでしまう場合)

今まで完璧主義だった人は、この話を聞いてどう思いますか?

完璧であろうとするあまりに、完璧から遠のいていくという残酷な現実にぶち当たったかもしれません(笑)

では次に完璧主義じゃない場合を見てみましょう。

画像3

☆完璧主義じゃない場合

完璧主義じゃない場合は、今の自分に出来る事をやったら、それで良いと思えます。

そして、冷静に「あとなにをすればもっと良くなるか?」を考えられます。

次の課題が見えてきて、実行に移せます。

あれ?このまま行ったら、どんどん完璧に近付いていきませんか?

もちろん完璧になることはないのですが、無駄に落ち込まず、次の行動に移れそうです。

あれ?完璧じゃない方が、どんどん良くなりそう?!

そうなんです。完璧じゃない方がどんどん良くなるんです。

完璧主義には、落ち込むという感情がついてくることが多いので、志は高いように見えますが、結果はあまりよくならないのです。

淡々と着実に行動する方が、完璧に近付いていくのです。

ということで、理屈で完璧主義じゃない方が良い理由を話してきました!

納得してもらえましたかね?

たくさんの考え方が知りたいので、コメントを残していただけると嬉しいです!

今回は以上でございます! ではまた!!

画像4


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?