見出し画像

🍀本選に向けて…❣️第18回青空文庫朗読コンテスト☆。.:*・゜☆。.:*・゜



こんにちは♬.*゚
朗読家・朗読講師の小島香奈子です🍀


今年は
例年と比べると


朗読イベントの
数が少なかったので…


思い切って
ひさしぶりに挑戦した、


✨✨第18回
   青空文庫朗読コンテスト✨✨





今回の
応募者数は、


なんと過去最高の
1,115名だったとか。。。。
∑(๑º口º๑)‼️‼️‼️


ひょ〜〜〜〜〜〜❣️❣️❣️


かつては、
全作品で応募したり、


すくなくとも


3作品は
応募するようにしていました。


今回も
はじめのうちは、


太宰治『灯籠』や…✨✨


夏目漱石
『吾輩は猫である』✨✨


この2作品にも


強く心を
惹かれたのですが。。。🌸
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.


( そして実際に
  本気で練習もしてみましたが…♬.*゚ )


試行錯誤の結果、


やはり、やはり❣️❣️


自分の声質と、
読み方の個性と、
作品との相性の観点から。。。。
☘️✽.。.:・゚ ✽☘️✽.。.:・゚ ✽☘️


今回は、


大好きな作家
宮沢賢治の
『かしわばやしの夜』


1本に絞り込んで、


たくさん
たくさん
録音して…✨✨


そのなかで
ベストだと思った
音源1本で応募しました❣️❣️
🌸୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛🌸


( 以前は
  おなじ作品でも

  読み方を変えて
  複数、応募したりも
  していたのです…🍀 )





おかげさまで…✨✨


なんとか予選を
通過することができ、


ホッとしています……🍀
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.


10月4日(水)に


本選出場予定者の
ご案内が届き、


エントリーナンバーの
見間違いではなくて…(笑)


ちゃんと
予選を通過していたことが
わかりましたから、


いよいよ
本選に向けての


動画の撮影が
スタートしました❣️
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚


楽しいなぁ…❣️❣️


今年は
宮沢賢治の


没後90年の
メモリアルイヤーです…☆。.:*・゜☆。.:*・゜



先月の
9月22日(金)にも


福岡市
科学館ドームシアター
(プラネタリウム)にて


オール宮沢賢治の
朗読公演を開催したばかりです☆。.:*・゜☆。.:*・゜





そして
わたしが、以前


第14回
青空文庫朗読コンテストで


銀賞🥈を
いただたのも


宮沢賢治の
『虔十公園林』でした…✨✨


なんだか
宮沢賢治が
響いている感じ…☆。.:*・゜☆。.:*・゜


今回は
戦略として、


あえて
録音の部には
応募しませんでした…✨✨


ですから
小島香奈子の
『かしわばやしの夜』の朗読は


2023年
12月31日(日)


大晦日に公開される
本選動画までは


秘密です…㊙️❣️❣️❣️(笑)
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚


結果は
朗読の神様が
( というか審査員が… )


お決めになることですが…(笑)


2023年の


今の
自分にしかできない…✨✨


今の
自分だからこそできる…✨✨✨


そんな
『かしわばやしの夜』の朗読に


挑戦してゆきます❣️❣️
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


ぜひぜひ
大晦日の本選動画
ご視聴くださいませ…☆。.:*・゜☆。.:*・゜




最後まで
読んでくださって            


本当に  
どうもありがとうございます❣️
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀  


あなたの毎日にも


たくさんの
幸せが訪れますように…🍀  


小島香奈子




『コンセール・エクラタン福岡 
 鳥栖公演』


●とき
2023年11月19日(日)


●ところ
鳥栖市民文化会館 大ホール
(〒841-0052
佐賀県鳥栖市宿町807-17)


●入場無料
(事前申込み不要)


●プログラム


🌸プロコフィエフ 
交響的物語『ピーターと狼』op.67  
(朗読:小島 香奈子)🌸
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚


◯モーツァルト 
ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第1楽章
(ピアノ:菰原 唯乃)


◯ショパン 
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11
(ピアノ:加藤 亜咲美)



●主催:鳥栖市、鳥栖市教育委員会、フッペル鳥栖ピアノコンクール実行委員会


●特別協賛:久留米運送株式会社


●協賛:(株)旭日緑化建設、(株)天本緑地造園、(株)有明電設鳥栖営業所、今泉建設(株)、(株)イマムラ、小川楽器(株)、(株)サンビルサービスセンター鳥栖支店、(株)篠原建設、(株)篠原工務店、(株)鳥栖構内タクシー、(協組)鳥栖商工センター、(株)トス・ステージサービス、(有)久光印刷、(株)マツコー、(株)山田電気設備


●特別協力:鳥栖市文化事業協会


●協力:NPO法人 MusicNetwork すみれ会


●後援:佐賀県、佐賀県教育委員会、福岡県、福岡県教育委員会



●その他詳細は、こちら●




☘️✽.。.:・゚ ✽☘️✽.。.:・゚ ✽☘️


🍀久留米市美術館さまとの
 共催イベント🍀


『朗読とギターで奏でる物語』
〜聴く・芥川龍之介〜





✨展覧会✨
『芥川龍之介と美の世界』
〜二人の先達➖夏目漱石・管虎雄〜
関連イベント


🍒要・申込み
🍒要・本展覧会チケット🎫(半券可)
🍒全席自由


🍀とき🍀
2024年1月8日(月・祝)
15:00〜17:00(開場14:30) 


本展チラシで(日)と
表記しております。
訂正しお詫び申し上げます。  
m(._.)m


🍀ところ🍀
石橋文化会館小ホール



🍀出演🍀
小島 香奈子 (朗読家)  
岩松 知宏 (クラシックギタリスト)


🍀演目🍀
『蜘蛛の糸』『鼻』『沼地』ほか


🍀定員🍀  70名


~お申込方法~

●ハガキ・FAX

朗読会参加ご希望を明記の上、
参加者全員の氏名(2 名まで可)と 代表の方の 郵便番号、住所、電話番号をご記入の上、下記までお送りください。

〒839-2862 
久留米市野中町1015 
久留米市美術館・朗読会係  FAX: 0942-39-3134


●締切
12月8日(金)必着 
*結果は 12/15 までにお知らせします。


🍀久留米市美術館・ホームページ🍀





本展チラシで(日)と
表記しております。
訂正しお詫び申し上げます。  
m(._.)m



展覧会では
オリジナルの原稿も
ご覧いただけますが、


この日は、
芥川文学を
耳から味わってみませんか。


名作『蜘蛛の糸』や…✨✨


夏目漱石に
絶賛されたという『鼻』…✨✨


絵画をテーマにした
短編『沼地』などの


プログラムを
予定しています♬.*゚
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚


みなさまの
ご予約をお待ちしております❣️❣️


🍀朗読ここ・からあなたへ
プロジェクト事務局 ・公式LINE🍀

朗読イベントの
情報などをお届けします♬.*゚


ご興味のある方は
つながって頂けたら
とても嬉しいです☆。.:*・゜☆。.:*・゜




🍒オーディオブック販売サイト
『 kikubon(きく本)』🍒

文学作品・名作の
朗読音源を販売しております♬


会員登録は無料です。
よろしければ、ぜひぜひ♬
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.


🍒小島香奈子のkikubon朗読作品一覧🍒



★最近の配信☆


🍀芥川龍之介『女仙』🍀


🍀山川方夫『予感』🍀




🍀海野十三『密林荘事件』🍀


🍒YouTube🍒


⭐️親子で楽しめる童話⭐️
宮沢賢治『いちょうの実


🍒童話🍒
宮沢賢治『マリヴロンと少女』



🍒X(Twitter)🍒




🍒Facebook🍒




🍒stand.fm🍒



🍒 お問い合わせ 🍒

yoakenococoa@gmail.com


朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど

どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
♬.*゚(๑❛ᴗ❛๑)♬.*゚



#第18回青空文庫朗読コンテスト
#宮沢賢治
#かしわばやしの夜
#オーケストラ
#コンセールエクラタン福岡  
#鳥栖公演
#プロコフィエフ
#ピーターと狼
#久留米市美術館
#芥川龍之介
#朗読
#小島香奈子


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?