見出し画像

2/10 広島土嚢の会 開催報告‼︎ (後半)

前半ではネスターゲームズのゲームを報告しましたが、後半は、それ以外に遊ばれたアブストラクトゲームのことを報告します。


👇まずは ウルビーノ Urbino
福岡から参加してくださった やういちさんの持ち込みです。数人の方が次々とプレイ希望されて、やういちさんは連続で遊んでくださってました!

珍しいゲームの持ち込み、ありがとうございました❗️


👇 ブルーラグーン Blue Lagoon
持ち込みは やすけんさん。超シンプルなルールで、陣取りやセットコレクションが楽しめる良いゲームです。初プレイの中学生すいれん君が勝ちました!

そうそう。やすけんさんはネスターゲームズの渋を、ボードやボールも追加で持ってらして、ルールも自分で訳されています。
この日はアッパーハンドを遊びたかったのですが、タイミングが合わず未プレイに…。
次こそ!と思っています。


さて、ここからの3作品は持ち込みされたあ〜さんのツイートを転載させてもらっています。コレクションが素晴らしいだけでなく、感想ツイートも面白くて遊びたくなります!

👇 トーレス Torres


👇 メディナ Medina


👇 カール大帝 Carolus Magnus


👇イグニス Ignis持ち込みはY。Tさん。
コリドール・キッズ Quoridor Kids
コリドール・キッズはコンポーネントが可愛いですね!🐭 持ち込みは Samyさんでした。

👆秦 Qin私のお気に入りのゲームです。最初の手札に同色2マスのタイルが少なくとも1枚はあるように、若干ハウスルールを入れてプレイしています。初プレイの黒瑠さんの勝ち!


👇 トランプトリックゲーム trump trick game
Y。Tさん持ち込み。とても変わったルールのようです。遊んでみたい!

広島土嚢の会の様子はここまでです。
メインに遊んでもらったネスターゲームズのゲームについては、皆さんに満足度とオススメ度をマークしてもらったので、どうぞ購入やプレイの参考になさってください😊

👇バイセップスさんのコメントです!

広島土嚢の会に持ち込まれたゲーム
難易度、オススメ度、満足度が分かるようになっています。
オススメ度と満足度はプレイした人がシール貼っていくんだけど、みんな面白くて高評価ばかり。遊べなかったゲームも結構あるけど、もっと遊びたかったよぅ


この日は会の終了後、pool cafe Nicoさんへおじゃまして、2次会もしました!🍷

ビリヤードが遊べるお店だけど、店内の本棚に圧倒され、みんなでウロウロ見て回りました(笑)店主Nicoさんのコレクション、ほんと凄かったです❗️
まずは美味しいカレー🍛をいただいて。

そのあとは、やういちさんインストでトランプ(トリテ) を遊びました。
ペア3組6人で遊んだ獅子と狛犬は、Y。Tさんが私の手札が見えているかのようなプレイで、うまーくポイントを取ってくださり勝利できました!


👇ヤニブは気心の知れた5人で。ジョーカーが行きまくったタケさんが何度もヤニブ成功。ヤニブ宣言したくてたまらなかったY。T さんは、手札は良かったのに結局言えずじまいでしたw
ババ抜きも大盛り上がり。私が負けました(笑)


👇 その頃やういちさんは、キャンセレーション・ブラックレディーを10人でプレイされてました!


2次会から参加した友人も RED, FILLITなどのアブストラクトゲームと、トリテも楽しんでくれてました。


ほぼ丸一日開催になった 広島土嚢の会 は、参加された皆さんのご協力で盛況のうちに終了しました☺️ 本当にありがとうございました‼️

次のいち・に・さんは、2月16日(土)、その次は23日(土) 開催です。


#ボードゲーム #土嚢の会 #広島土嚢の会 #ボドゲ #ネスターゲームズ #nestorgames #アブストラクトゲーム #アナログゲーム #広島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?