マガジンのカバー画像

広島土嚢の会

9
ネスターゲームズのゲームを中心としたアブストラクトゲームを遊ぶ「広島土嚢の会」を開催した時の報告です。
運営しているクリエイター

#nestorgames

2/3 広島土嚢の会開催報告‼️🙌

2/3 広島土嚢の会開催報告‼️🙌

本日の表紙はネスターゲームズのコンスピレーター(conspirateurs)です

2024年2月3日(土)9時〜21時
広島県廿日市市市民活動センター
参加者 22人

過去の広島土嚢の会のことはこちらのマガジンをどうぞ 💁🏻‍♀️

前回から約1年ぶりの広島土嚢の会でした。土嚢の会では皆んなで持ち込んだネスターゲームズのペンケース型バッグを積み上げて写真を撮るところから始まります(笑)

もっとみる
いち・に・さんのボードゲーム会&広島土嚢の会は大盛況〜!🙌 後半

いち・に・さんのボードゲーム会&広島土嚢の会は大盛況〜!🙌 後半

前半の続きです

広島土嚢の会で遊ばれたゲームたち

グリーン(Green)

グリーンは3人用ですが、2人で遊ぶグリーナー、パズルのように1人で遊ぶグリーネストも面白いですよ!

あちこちでネスターゲームズのゲームが遊ばれている様子に感無量でした!🥲

ここのつ(9tka)

まず外周に駒を置くフェイズ。その後は、駒を中へ直進させて好きな所で止まる。一度中へ入るとその駒はもう動かすことができま

もっとみる
いち・に・さんのボードゲーム会&広島土嚢の会は大盛況〜!🙌前半

いち・に・さんのボードゲーム会&広島土嚢の会は大盛況〜!🙌前半

今回でnoteへの記録が4回目になる広島土嚢の会は、これまでで最多の参加者で、ネスターゲームズ(nestorgames)のゲームを中心に皆んなでアブストラクトゲームを堪能しました。

参加人数が多かったせいもあると思うけど、皆んなから「土嚢ゲームを遊ぶぞー!」という熱気が感じられ、初めてのゲームでも自分たちでルールを読んで遊ばれていたのが嬉しかったです。
「ネスターのゲームはルールが少ない。ほとん

もっとみる
2/10 広島土嚢の会 開催報告‼︎ (後半)

2/10 広島土嚢の会 開催報告‼︎ (後半)

前半ではネスターゲームズのゲームを報告しましたが、後半は、それ以外に遊ばれたアブストラクトゲームのことを報告します。

👇まずは ウルビーノ Urbino
福岡から参加してくださった やういちさんの持ち込みです。数人の方が次々とプレイ希望されて、やういちさんは連続で遊んでくださってました!

珍しいゲームの持ち込み、ありがとうございました❗️

👇 ブルーラグーン Blue Lagoon
持ち

もっとみる
2/10 広島土嚢の会 開催報告‼︎ (前半)

2/10 広島土嚢の会 開催報告‼︎ (前半)

2月10日(日)は、広島土嚢の会を開催しました。土嚢の会は、スペインのボードゲームパブリッシャー、 ネスターゲームズ (nestorgames)のゲームを中心としたアブストラクトなゲームを遊ぶ会です。

本家土嚢の会は、play game の管理人けがわさんが定期的に開催されています。

2/10の参加者は22人。正直なところ、こんなに興味を持ってくれる人がいるとは予想してなくて、とても嬉しかっ

もっとみる