見出し画像

バルセロナ旅行参考記事(コロナ5類後の最新バージョン)

コロナが5類になり、海外旅行ができるような状況が戻ってきたことを踏まえ、バルセロナ旅行についての参考記事を残しておきたいなと思ったので書きました。参考記事といっても2018年のバルセロナ旅行で経験したことと調べたことをざっと書いただけですが。

はじめに バルセロナってどんなところ?

まず最初に、バルセロナに限らないことですが、渡航先の情報は知っておきたいですよね。本記事の最初は、バルセロナがどういうところかの説明をします。

都市名:バルセロナ
大州:ヨーロッパ(欧州)
国:スペイン
州:カタルーニャ自治州
主な姉妹都市:日本・兵庫県神戸市、イタリア・ローマ、他

基本情報としてはこんなところでしょうか。
スペインでは人口第2位の国際的な観光都市とも知られています。僕が2018年に旅行に行った際も日本人の方々をよく見かけましたし、外国人に人気の観光都市であることが分かります。
バルセロナのイメージといえば、サグラダ・ファミリアやかつてフットボールのアルゼンチン代表レオ・メッシ(現インテル・マイアミ)が所属していたFCバルセロナのどちらかになるのかなと思います。でも、他にも観光スポット等の有名どころがあります。本記事でも数ヵ所だけ書いていますので、興味を持って頂けたら幸いです。

① 初めての海外旅行又は欧州旅行で不安だ!

結論から書きますが、海外旅行初心者の方は旅行会社のツアーパックがオススメです。
​代表的な旅行会社で言うなら「H.I.S」ですね。
バルセロナに行きたいと思われている方でも、まだ海外旅行をしたことがないという方や欧州に渡航したことがないという方がいらっしゃると思います。それに加え、飛行機やホテルの予約が分からないのもあるでしょう。初めてなら右も左も分かりませんよね。
僕も2018年にバルセロナへ行った時はH.I.Sのツアーパックにしました。ツアーパックを選んだ理由として、初めての欧州旅行で不安があり、自分で申し込むのも大変そうだ、というのがありました。
もちろん、自分でできるならそれに越したことはありませんが、初めて海外旅行がしたいという方は無理に自分でやろうとせず、ツアーパックを選ぶことも一つだと考えています。
参考程度に、僕が使ったツアーパックについて説明します。2018年12月渡航時のツアーパック料金は申込料金を含めて30万円弱でした(現地での費用等プラン外の料金は除きます)。航空会社はアリタリア航空で、ホテルはサンパウ病院近くのアムレイ・サンパウでした。当時利用したツアーパックにはFCバルセロナの試合観戦チケットも含まれていました。
但し、後々の項目にも書きますが時期によって料金は変動します。その点はご注意下さい。

② バルセロナ旅行に必要なものは?

バルセロナ旅行に何が必要なのか、と思われている方もいらっしゃるでしょう。バルセロナに限らず、海外旅行の基本となる持ち物を以下の通りまとめました。準備の参考になれば幸いです。また、チェック欄も付け加えたので良かったら印刷したりして持ち物チェックに使って下さい。

★貴重品等の必須類
1.パスポート̻̻🔲
2.パスポート等証明書のコピー🔲
3.ビザ(必要可否を確認し必要であれば)🔲
4.航空券🔲
5.クレジットカード又はデビットカード🔲
6.現金(必要最低限のみ)🔲
7.メール等にあるホテル等の予約情報🔲
8.現地で使用するチケット又は引換券等🔲
9.日程表🔲
10.海外旅行保険証🔲
11.携帯電話(スマートフォン)🔲
12.充電器🔲
13.自宅~空港までの乗車券🔲
14.緊急連絡先🔲
15.ポケットWi-Fi又はSIMカード🔲
16.印刷した地図等(ポケットWi-Fi又はSIMカードがない場合)🔲
17.たびれじ(事前に登録しておくこと)🔲
18.自宅の鍵🔲
19. ETIASの申請に関する情報(2024年より)

★衣服やカバン
1.スーツケース🔲
2.スーツケースのベルト🔲
3.ネームタグ🔲
4.観光用バッグ🔲
5.セキュリティポーチ又は首掛けできるもの🔲
6.着替え(宿泊日数分)🔲
7.下着(宿泊日数分)🔲
8.ルームウェア(パジャマ等)🔲
9.上着🔲
10.靴(履き慣れたものにすること)🔲
11.靴下(宿泊日数+1足分)🔲

★日用品や小物等
1.薬(服用中の場合)🔲
2.眼鏡又はコンタクト🔲
3.筆記用具・メモ帳🔲
4.歯ブラシセット🔲
5.ハンカチ又はハンドタオル🔲
6.タオル🔲
7.ティッシュ🔲
8.ウエットティッシュ🔲
9.シャンプー🔲
10.リンス🔲
11.ボディーソープ又は石鹸🔲
12.くしやブラシ🔲
13.ヘアゴム🔲
14.ドライヤー🔲

★電子機器類
1.コンセントの変換アダプター🔲
2.変圧器🔲
3.カメラ(必要な場合、充電器と一緒に)🔲
4.腕時計(高級なものはNG)🔲
5.スマートフォン以外の電子機器(必要な場合、充電器と一緒に)🔲

★女性向け
1.化粧品(液体類は100ml以下であること)🔲
2.洗顔料やメイク落とし🔲
3.生理用品🔲

★男性向け
1.カミソリ又は髭剃り🔲

★夏に渡航する場合あると便利
1.帽子🔲
2.サングラス🔲
3.日焼け止め🔲
4.虫よけスプレー(トランクに入れること)🔲

★冬に渡航する場合あると便利
1.防寒着🔲
2.手袋🔲
3.マフラー🔲
4.カイロ🔲

★情勢によって必須になるもの
1.マスク(旅行日数+1枚分)🔲

★その他あると便利
1.ガイドブック🔲
2.会話集🔲
3.雨具🔲
4.輪ゴム🔲
5.洗濯洗剤🔲
6.使い捨てスリッパ🔲
7.トラベル枕🔲
8.アイマスク🔲
9.耳栓🔲
10.お菓子やカップ麺🔲
11.フライトの暇つぶしに必要なもの(本やゲーム等)🔲

ざっとこんなもんでしょう。
補足ですが、スマートフォンとポケットWi-Fi又はSIMカードを必須類に入れた理由として、最近はEチケット等紙を使わないチケットが利用されることが多いためです。Eチケットのことを簡単に説明すると、電子チケットです。印刷する手間を省き、電子機器類(主にスマートフォン)でチケットを表示することができます。これによって、紙チケットのデメリットの一つである紛失のリスクがなくなります。でも、ただスマートフォンを用意するだけでは不十分です。使用するには通信環境が良くなければ開くことができません(現地Wi-Fiでもやろうと思えばできますが、場所が限られる等もあります)。そのため、ポケットWi-Fi又はSIMカードを入れました。
最後に、人によってはリスト内のものでも不要なものがあったり、リストにないものが必要になる場合もあります。この点は各自で上手く調整したうえで準備して下さい。

③ バルセロナ旅行っていくらかかるの?

海外旅行において誰もが気にすることがあるとすれば、お金のことでしょう。海外旅行っていうと、僕のイメージでは「50万円前後じゃないのか?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。バルセロナ旅行をする際はどのくらい用意すれば良いのか、実際に仮プランを作成してみました。

★2021年4月30日(金)~5月5日(水)旅行想定
国内移動費往復(東京~成田空港 京成ルート) 5,360円
Wi-Fi(グローバルWi-Fi 1日1.1GBプラン 安心補填パック フル) 12,000円
保険(エイチ・エス損保) 2,300円
フライト代(KLMオランダ航空) 170,560円
ホテル代(NH サンツ バルセロナ) 50,312円
宿泊税等 614円
10回券 1,500円
空港~ホテル間タクシー往復 5,840円
飲食総計 24,000円
お土産 10,000円
観光費 20,000円
雑費 10,000円

総計 312,486円
 ※パスポート未取得の場合は、パスポート取得に必要な6,000~16,000円+パスポート申請に必要な書類等の費用がプラスされます。

今回の仮プランは日本のゴールデンウイークの時期に6日間旅行するという想定で作成しました。結論からすると、総計にある通り50万円もかかりませんが、目的や時期等によって料金は変動します。また、必ずしも仮プラン通りになるとは限りません。あくまでも参考の一つとして考えて下さい。
今回はゴールデンウイークのため他の時期に比べれば高いです。あと、夏頃の旅行も料金が高いと聞きます。ではいつ頃が安いかというと、だいたい冬場(1~2月辺り)となります。格安で旅行したいのであれば、冬場がオススメです。

※昨今はウクライナ情勢や円安、物価の値上げなどがあるため上記の価格では旅行できない場合もあります。航空券の価格やユーロの価値などについては予め最新情報を確認して下さい。

④ フライトに関する注意事項は?

フライトに関する注意事項を以下の通りまとめました。

・手続きと搭乗時間は厳守
チェックイン等の手続きや搭乗の時間は絶対に守って下さい。もしこの時間を守れなかった場合は、旅行の計画がぶっ壊れます。大問題です。便の受付開始1時間前には受付に着いてもいいくらいです。しっかりと計画通りに旅行したいのであれば、時間厳守かつ余裕をもっていきましょう。もし自宅から空港までの移動で手続きや搭乗の時間に間に合わない場合は、空港近辺のホテルに前泊することもオススメします(僕も2018年の旅行ではあらゆるリスクを考慮して成田空港のカプセルホテルに前泊しました)。旅行先から帰国する場合も当然同じです。余裕を持ってホテルを出発しましょう。観光中に遅れが生じることの影響は内容によりけりとはいえ基本的に小さいのですが、せめてフライトに関わる時間は厳守しましょう。

・バルセロナへの直行便はなし
バルセロナへの直行便は本記事作成時点では残念ながらありません。航空会社によってトランジットの空港が異なるため、事前にトランジットで寄る空港の情報をチェックしておいた方が無難でしょう。その方が、乗り継ぎの搭乗場所にもスムーズに行けます。あと、便を選ぶ際は極端に待機時間が長い便があるので間違って選ばないように注意しましょう。便を選ぶコツとしては、なるべく待機時間が1~4時間の便の方が良いのかもしれません。

・フライト中の暇つぶしはしっかりを
日本からスペインへのフライトは長時間にわたります。国内旅行でのフライトやアジアの近い国へのフライトとは訳が違います。たったの10何時間だろう、と甘く見ていたら痛い目に遭いますよ。僕も2018年での旅行の行きのフライトでは「適当にやり過ごせば大丈夫か」と甘く見ていて、結果的に暇つぶしに苦労しました。フライト中に寝れるのであればそれでも良いのですが、全員がそういう訳ではありません。

・到着日は移動やチェックイン、食事に留める
最後に、渡航先の空港に着いた直後に予定を入れたりすることは控えた方が良いです。フライトは必ずしも時間通りではありません。時にはフライトの遅れが生じることがあるので、渡航先の空港に着いたら移動やホテルへのチェックイン、食事程度に留めておいた方が無難と考えています。少なくとも、到着日とメインイベント的なものを被らせることはやめた方が良いです。

・情勢の最新情報は予め確認しておく
最近でいうコロナや何年か前のカタルーニャ独立問題のように、情勢が不安定な時があります。渡航の際は情勢の最新情報をご確認下さい。

⑤ バルセロナ滞在中はどうすれば良いの?

バルセロナ滞在中に意識しておくことを以下の通りまとめました。

・外国にいるという自覚を
最初にお伝えしたいことがあるとすれば、日本での感覚のまま観光してはいけません。日本人だろうが他国の人だろうが、現地の人から見れば外から来た者として見られます。一見、野◯ひ◯しが言うテーマパークに見えるかもしれませんが、外国にいるという自覚を持って過ごしましょう。旅行先でのルールやマナーは遵守して下さい。

・海外ホテルのチェックインにデポジットは付き物
バルセロナに限らないことですが、海外のホテルにチェックインする際はデポジット(保証金)が必要となる場合があります。日本のホテル等ではあまり聞かないことですが、海外のホテルではほぼほぼデポジットがあると考えて下さい。デポジットはなるべくクレジットカードで対応するようにしましょう。デビットカードでもできなくはないのですが、口座に未使用分が返ってくるのは時間がかかります。あと現金でデポジット対応する際は、高額なお金を預けることになってしまいます。これは現地で使う予算が減る等のリスクがあるため、現金でデポジット代金を預けることは控えた方が無難です。

・観光での市内移動について
観光で市内を移動する場合は、公共交通機関(電車(主にメトロ)やバス)がメインになると考えて下さい。参考に、メトロについての情報を添付します。
http://www.jametro.or.jp/world/spain02.html
路線図もこちらのサイトにありますので、ご覧頂ければと思います。
バルセロナの公共交通機関の料金は一律で日本円で280円弱くらいです。また、乗り換えは75分以内であればメトロやバスを問わずできます。このため、安い移動方法を検討する際の参考にできますね。1回の移動毎に乗車券を購入するのも損になってしまうため、公共交通機関の利用については10回券を利用することをオススメします。他にも1日券もありますが、移動頻度をよく考えてから決めた方が良いです。あと乗車券の状態はなるべく綺麗な状態を維持しましょう(僕が10回券を使った際、ポケットに突っ込んでて気が付いたら反応しなくなってしまいました。面倒ですが、セキュリティポーチ等に入れておいた方が良いです)。
あと観光の移動でタクシーの利用を考えている方もいらっしゃると思いますが、タクシーは現金オンリーです。将来カードが使えるようになっているかもしれませんが、タクシー用に現金を用意しておいた方が良いです。

・押し売りには固辞、チップにも注意を
海外の人は「アジア人は金を持っている(といっても心当たりあるのは日本人と中国人?)」というイメージがあるらしく、物を押し売りしたり過剰なチップを要求される等のことがあります。こういったことについては固辞したりしましょう。また、支払い時についても過剰なチップがないか確認するのも良いかもしれません。

⑥ トラブル対策とトラブルに遭った時は何をするの?

バルセロナは治安が悪く盗難が多い地域として有名です。日本人が貴重品を盗まれたことも少なくありません。だからといってバルセロナ旅行をやめることにしたら、それはそれでもったいないです。以下にトラブル対策とトラブルに遭ってしまった時の対処方法を書きました。

・トラブル対策
以下の対策をしっかりと準備しておきましょう。

1. 財布は首掛けのものやセキュリティポーチに変えて肌身離さない。
2. スマートフォンには首掛けストラップ等を着ける。
3. 観光用バッグには本当に必要なものだけにする。
4. パスポートは極力ホテルに預け、必要な場面ではコピーを使う。
5. ガラの悪い人に絡まれたら全力で逃げる。
 ※友人からの話によるとポケットや靴下等に小銭を忍ばせておいて、逃げる際にばら撒くのが効果的だとか。
6. 現地の人に怪しまれる行動は慎む。
7. 安全に移動することを考慮すれば、空港からの移動や空港への移動はタクシーがオススメ。
 ※次点でバスで、やろうと思えば電車でもできますが、狙われやすいです。特に大きい荷物がある場合は地下鉄を使った移動方法はオススメできません。
8. 現地の人とのコミュニケーションで誤解を招かないようにする。
9. 興味本位があってもデモには近づかない。

・トラブルに遭ってしまったら
万が一トラブルに遭ってしまった場合は、現地の警察等に問い合わせて下さい。僕が2018年に旅行した時は警察に問い合わせる程のトラブルがなかったので上手く説明できませんが、その場の対応等を順次していくと思います。

・パスポート紛失・盗難の対策は徹底的に!!
パスポートの紛失・盗難となった場合は観光どころではありません。その場合、非常にめんどくさいことを強いられます。上記にもありますが、パスポートは極力ホテルに預けましょう。パスポートが必要となる場面は大抵コピーでOKです。もちろん、コピーを紛失・盗難となってしまっても大問題となりますので、コピーも決して無くさないように注意して下さい。

⑦ バルセロナで必要な言語は?

バルセロナはスペインだからスペイン語を覚えておけば良いと思われがちですが、実はスペイン語より英語を使うことが多いです。使用される言語は、

カタルーニャ語 > 英語 > スペイン語

となっています。僕が旅行に行った際も現地の人との会話は英語が多かったです。スペイン語での会話がなかった訳ではありませんが、この点は覚えておいた方が良いかもしれません。バルセロナ旅行に向けて語学を勉強するのであれば、英語優先としスペイン語は時間がある時で大丈夫だと思います。翻訳機等を使用するのもありですが、できれば話せる方が好ましいです。

⑧ バルセロナのオススメスポットってどこ?

バルセロナはスペインの中でも観光が盛んであり、多くの観光スポットに恵まれています。でもサグラダ・ファミリアぐらいしか知らない方もいらっしゃると思います。そこでオススメの観光スポットをまとめてみました(2018年に行ってきた、近くに行った場所のみとしています)。

★ロセル的オススメ観光スポット
1. サグラダ・ファミリア
説明不要のガウディ未完作品ですね。バルセロナに行ってここを外すのはナンセンスと言っても過言ではありません。



2. カンプ・ノウ
FCバルセロナのホームスタジアムです。クレはもちろんフットボールファンは寄って損なしです。

※2023年〜2024年10月頃まで、改修工事のため入場はできません。



3. グエル公園
ガウディの世界遺産ですね。童話の世界を現実で見ているかのような作りになっています。



4. カサ・バトリョ
海をテーマにしたガウディの建築です。



5. パラウ・デ・ラ・ムシカ(カタルーニャ音楽堂)
世界遺産に登録されている音楽堂です。見学はネット予約がオススメ。



6. ランブラス通り
バルセロナの盛んな大通りです。多くの人で溢れています。



7. バルセロネータ
多くのパエリア店が集うビーチです。ここでの散歩もオススメ。



8. モンセラット
バルセロナ市内から片道1時間の山です。実はパワースポットでもあります。



9. カナレタスの泉
ここの水を飲むとバルセロナ戻れるという言い伝えが?リピートしたいなら必須です。



10. フットボールマニア
日本でいうKAMOみたいなところです。フットボールファンにはオススメです。お店の画像はありませんが、代わりにお店で購入したジローナFCのユニフォームを。



以上です。
簡単な説明文を添えただけですが、こんなところでしょうか。
他にもカタルーニャ美術館やサン・パウ病院等の観光スポットがありますので、調べてみてはいかがでしょうか。

⑨ バルセロナのオススメグルメは何?

バルセロナのグルメはとにかく美味しいものばかりです。僕がオススメしたいのは、アロス・ネグロ(イカ墨のパエリア)やカルソッツ、生ハムです。特にアロス・ネグロは行かれる方に自信を持ってオススメしたいくらい絶品です。一度食べたらやみつきになり、アリオリソースを混ぜることによって美味しさがアップします。
んじゃそのアロス・ネグロはどこの店がオススメなんだと、それはズバリ「ラス・キンザ・ニッツ」です。レイアール広場の近くにありますので、お店の場所も分かりやすいと思います。是非ともバルセロナへ行かれる際は、騙されたと思って食べてみて下さい。


⑩ FCバルセロナ現地観戦の準備や心掛けは?

本記事を読まれている方の何割かは「バルサの試合を現地観戦したい!」と思われているでしょう。現地観戦についてのポイントをまとめました。

かつてはリオネル・メッシ、ネイマール、ルイス・スアレス、ロナウジーニョ、アンドレス・イニエスタ、チャビ・エルナンデス、セルヒオ・ブスケツらが所属し、現在はロベルト・レヴァンドフスキ、ペドリ、イルカイ・ギュンドアン、テア・シュテーゲンらが所属する世界に知れ渡ったバルサの現地観戦はいかがでしょうか。

※カンプ・ノウの改修工事により、現在はオリンピック・スタジアム(通称モンジュイック)にて開催されています。ご注意を。

★チケット
1. チケット入手難易度
基本的に簡単です。但し、エル・クラシコ(FCバルセロナ vs レアル・マドリー戦)やUEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント等特別な試合は除きます。

2. チケットについて
FCバルセロナのチケットはダイナミックプライシング制です。ダイナミックプライシングとは、価格を需要と供給の状況に合わせて変動させる制度です。ビッグゲームになればなる程高くなります。また、席は全席指定となっています。日本であるような自由席は基本的にないものと考えて下さい。

3. チケット相場
席や試合によりけりですが、だいたい日本円で4,500~20,000円くらいです。価格はあくまでも参考とし、正確な価格については各自で確認して下さい。特別な試合のチケットは20,000円を超えることがあります。

4. チケット購入は公式サイト推奨
チケットはどこで買えばいいのかを知っておいた方が良いですよね。ノーリスクの購入方法は公式サイトです。公式サイトでの購入手順は簡単にですが以下の通りです。

公式サイトを開く → 試合を選ぶ → 観戦希望エリアを選択する → 個人情報と支払い情報を入力する → 試合開催日から48時間前にEメールで届く

詳細は細かく購入手順が書かれたブログを参考にして下さい(個人的には「フットボール・ビジェーテ」がオススメです)。
あとカンプ・ノウ現地の窓口でも買えないことはないのですが、日本からの距離等も考えると、ネットで済ませてしまった方が良いです。補足ですが、窓口で購入する等の場合はパスポートかパスポートのコピーを持っていきましょう。

5. 転売サイトは非推奨
転売サイトとは、名前の通りチケットを転売するサイトです。主に「Viagogo」や「Stubhub」があります。

●何故転売サイトはやめた方がいいの?
・詐欺に遭うことやチケットが手元に届く保証がないリスクがあるから
・身分確認がされ、スタジアムに入れないことやスタジアムから追い出されることがあるから
 ※一部、Stubhubでは公式リセールもあるらしいですが、利用したことないのでなんとも言えません。

転売サイトを利用した結果、高額な金額を支払ったのに試合が見れなくなったら絶対に後悔します。それに、FCバルセロナのチケット完売頻度は年に数回のみで、⑩の1にある通り入手は容易です。エル・クラシコ等は公式サイトで粘るかツアーパックを利用すれば良いだけですし、その他の試合もわざわざ転売サイトを使う程ではありません。

『忠告』
僕自身としては、転売サイトを絶対に使うなまでとは言いませんし、万が一使わざるを得ない場合は使って頂いて構いません。その代わり、転売サイトを使ってトラブルに遭ってしまった場合は誰も責任はとりませんし、もちろん僕も一切の責任を負いません。チケット関連のトラブルを回避したいのであれば、極力正規の購入方法で購入して下さい。

6. ツアーパックで試合観戦に行く場合
本記事の①に海外旅行初心者の方はツアーパックがオススメと書きましたが、H.I.S等の試合観戦ツアーには試合観戦チケットが含まれています。「飛行機やホテルとかは予約したけどチケットは各自で取ってね」みたいなことは基本的にありません。もちろん逆も然りですが。ツアーパックで試合観戦旅行をされる方には事前に引換券等が送られます(これはH.I.Sのパターンなので、旅行会社によって異なる場合があります)。引換券等に記載されている指定の場所に行き、チケットに引き換えてきて下さい。引き換えで受け取るチケットは紙チケットのため、紛失には注意しましょう。

7. VIP席で観戦する場合
VIP席とは、簡単に言えば最優良席です。当然、通常のチケットより高いですが席からの眺めは最高級ですし、ケータリングサービスもあります。でも、VIP席での観戦はドレスコードが必要となります。そこまで堅苦しくなくスマートカジュアル程度であれば問題ありませんが、チームグッズの着用やダメージのあるジーンズ等ドレスコードにそぐわない服装はNGです。

★現地にて

※カンプ・ノウの改修工事により、現在はオリンピック・スタジアム(通称モンジュイック)にて開催されています。アクセスについては他のブログサイト等を確認して下さい。


1. カンプ・ノウへのアクセス
基本的には交通機関を利用したアクセスを想定しています。メトロを利用する場合の最寄り駅をまとめました。

(1) 3番線 Les Corts(ラス・コルツ)駅
(2) 3番線 Palau Reial(パラウ・レイアル)駅
(3) 3番線 Maria Cristina(マリア・クリスティーナ)駅
(4) 5番線 Collblanc(コイブランク)駅
(5) 5番線 Badal(バダル)駅

ちなみに僕が行った時は、ラス・コルツ駅から徒歩で行きました。ただ、距離はあったので、他の駅の方が良いかもしれません。各自の行程等を考慮しながら決めましょう。最寄り駅からの移動はどこにしろ徒歩になります。

2. メガストアについて
FCバルセロナのグッズが欲しい時はカンプ・ノウ隣のメガストアが一番です。定番のトップチームのユニフォームはラ・リーガ仕様だけではなく、出場しているシーズンであれば国際大会仕様も販売されています。また、日本未展開のグッズも多数ありますので、クレ(FCバルセロナのファン)からすれば天国のようなものです。僕がオススメするグッズは以下の通りです。

(1) ユニフォーム
 ※1 好きな選手の背番号とネームがオススメ。
      オリジナルネームも対応可です。背番号も2桁までなら自由?
 ※2 試合開催日はマッチデーのプリントもオススメ。
(2) マフラー又はタオルマフラー
(3) フラッグ
(4) 日用雑貨品

試合観戦のお供として買うのもよし、お土産に買うのもよしです。
是非ともグッズの購入をご検討下さい。



3. カンプ・ノウのグルメ事情
日本のJリーグでいうスタグルですね。Jリーグのスタグルは各地域の名物を使用したり等面白いですが、海外ではそういった要素は薄いと考えて下さい。少なくとも、カンプ・ノウ内のスタグルはいわゆる定番物(ポップコーンやホットドッグ等)だけです。試合観戦前の昼食や夕食、試合終了後の夕食は近くのバルやレストランですることをオススメします。

4. カンプ・ノウへの入り方と持ち物について
チケットのQRコードを係員の方に渡してから読み込んでもらって下さい。自分から読み込むこともできますが、読み込みが重複して入場を拒否されるケースもあります。
手荷物は少なめで行きましょう。行く前はホテルで念入りに手荷物を確認した方が良いです。大きい鞄やリュックは持ち込むことができません。また、一部持ち込み不可のものもあります(例として、ビデオカメラ、アルコール類、刃物等の危険物、CDやUSB等の記録媒体等)。ペットボトルも500mlまでとなり入場時にはキャップを外すことになります。メガストアで購入した分については持ち込むことができました(当時の中身は壁掛けカレンダー等です)。但し、一旦ホテルに帰って置いておくことをオススメします。

5. 観戦における注意事項
さて、遂に試合観戦についてです。席についてはチケットを確認のうえ探して下さい。確認方法は表記についての説明がブログごとにバラバラでこれだと断言できるものがありません。探すのであれば、参考として考えましょう。もし分からなければ、スタジアム内のスタッフや警備員に聞くのも一つです。
試合観戦中のルールは言動に注意することを前提に、Jリーグとほぼ同じと考えて頂いて構いません。あと、ピッチに近い席の方は安全のため上から物が落ちてくるか少し気にした方が良いですね(僕が行った時はありませんでしたが、稀ながらあります)。
あとお手洗いについては極力入場前に済ませましょう。開門後やキックオフ前にお手洗いに行くとウォーミングアップや選手入場が見れなくなる可能性もあります。お手洗いはカンプ・ノウ広場内のバルの近くに無料のお手洗いがあります。時間的な余裕が持てるよう済ませておきましょう。

6. 試合終了後
カンプ・ノウに残って写真撮影する等をしてもいいのですが、スタッフや警備員に早く出るよう言われます。試合終了後は最寄り駅まで歩く人が多いです。早く移動したいのであれば、満員電車状態を覚悟して下さい。時間に余裕があれば、メガストアやカンプ・ノウ広場内のバル、カンプ・ノウ付近のバルやレストランで試合の余韻に浸かりながら混雑が緩和するのを待つと良いでしょう。

7. カンプ・ノウのスタジアムツアー
試合開催日やUEFAチャンピオンズリーグ前日、クリスマスと元旦以外であれば、カンプ・ノウの見学ができます。スタジアムツアーの費用は約3,000円弱です。また、追加料金を支払うことによって日本語音声ガイドを使用することができます。スタジアムツアーで楽しめる主な場所については以下の通りです。

(1) トロフィールーム
(2) 資料展示ゾーン
(3) バロンドールゾーンetc
(4) ミックスゾーン
(5) 記者会見室
(6) コメンタリーBOX席
(7) アウェイロッカールーム
(8) 選手入場トンネル
(9) ピッチ一部

FCバルセロナの歴史を知りたい方、試合観戦でないがカンプ・ノウに来たという方にオススメです。


⑪ オススメのお土産は?

バルセロナ旅行のお土産は何にしようかと悩みますよね。定番の類ですが、個人的にはチョコレート等のお菓子が一番良いと考えています。空港のお土産店等で購入できますので参考にして下さい。
あと⑩の現地にて 2番にもありますが、FCバルセロナのグッズをチームのファンの方に渡すと喜ぶと思います。FCバルセロナのグッズをお土産として購入する場合は、カンプ・ノウ隣のメガストアで購入しましょう。他の店でも買えないことではないのですが、グッズの種類なら断然カンプ・ノウ隣のメガストアが一番です。
他には注意事項という点でもありますが、スペインの肉製品(生ハム等)や植物(カンプ・ノウの芝等)を日本にもち込むことはできません。これらのものを輸入検査を受けず持ち込んだら違法となり、罰則を受けることになります。生ハム等は現地で堪能するだけにしましょう。

⑫ その他箇条書き

その他に気を付けるべき点等をまとめました。
・バルセロナの状況を詳しく知りたい場合はバルセロナウォーカーさんの動画(HILLチャンネル等)を見ることをオススメします。
・携帯電話の必要な設定手順(データローミング等)を確認しましょう。
・スペインのマクドナルドの注文はタッチパネル式で受け取りは直接となります。
・早朝や夜間の外出は細心の注意を持ってして下さい。
・お酒で酔い潰れると注意散漫になり防犯意識が薄れるため飲みすぎないようにしましょう。
・ホテルのWi-Fiを使用する場合はフロントに確認しておきましょう。
・街中のフリーWi-Fiはセキュリティ上あまりオススメできません。
・滞在している国が変わるためTwitter等のSNSではその情報が反映されることがあります(広告ツイートの情報等)。
・バルセロナ市内のトイレは一部有料の場所があります。
・2024年より、欧州旅行に行く際はETIASの申請が必要となります。詳しくは下記リンクからご確認下さい。
https://etias-web.com/

おわりに 最後のコメント

さて、かなり長く書きましたが、将来バルセロナ旅行をする際の参考になりましたでしょうか。
バルセロナは本当に素晴らしい街で、1人でも多くの方に行って頂きたいと思っています。それくらい、行く価値があります。
本記事は一部を除きそれなりに細かく書いてますので、この記事じゃ長くて読んでられないという方がいらっしゃれば、要約版の公開も検討しますね。

めちゃくちゃ長い記事になってしまいましたが、ご覧頂きありがとうございました。
それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?