見出し画像

ママさんでも働きやすい、エンジニアという働き方

皆さん、こんにちは!
ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。


Tweets by ROSCA_PR


ROSCA取締役鈴木と広報Sahoでお送りする、業界のさまざまな情報をお届けする「ぶっちゃけインタビュー」シリーズも6回目となりました。
今回は「ママさんでも働きやすい、エンジニアという働き方」というテーマについてお話していきたいと思います。
それでは、早速見ていきましょう!


■男性のイメージが強いエンジニア


Saho:本日もよろしくお願いいたします!早速ですが、エンジニアと聞くとどうしても「男性の仕事」というイメージが強いのですが、女性でもエンジニアとして働くことは可能なんでしょうか?

鈴木:そうですね。たしかに比率として男性が多くはありますが、、知識があれば男女関係なく活躍することができる職種です。そして、女性の場合はよりきめ細かい部分まで気がつくことができるというところもあるかもしれないですね。実際に僕が担当しているエンジニアさんでも、女性の方は多くいらっしゃいます。


例をあげると、美容・コスメなどのコンテンツやプロダクトの領域については、やっぱり女性の方が情報感度が高く、活躍されている方が多いですね。



■エンジニア×女性のキャリア


Saho:バリバリプロジェクトを進める女性エンジニアさんを想像すると、とてもカッコいいです!ところで、読者の方にはこれからエンジニアとしてのキャリアアップを考えている女性の方もいると思うのですが、その場合どんなスキルが必要になってくるんでしょうか?


鈴木:結論からお話しすると、WEBサービス、スタートアップ、ベンチャー企業が採用している技術スタックを身につけることが、その方のキャリア、そして人生を豊かにしてくれるのではないかと僕は思っています。なぜかというと、女性の場合は、「出産」「育児」というライフイベントにおいて、出社が難しくなったり、固定の時間で就業するというのが難しくなるシーンが、どうしても男性より多くなる傾向にあります。


このようなライフイベントにリモートで就業できる、フレックスに働ける制度を導入しているのは新しいものや文化を受け入れる傾向にある、上記であげた「WEBサービス、スタートアップ、ベンチャー企業」の企業が多いのです。もちろん、結婚をされない方や、出産を検討していない方も近年増えてきているので、一概には言い切れないところですが。



■ママさんがエンジニアになるメリット


Saho:新しい技術やプロダクトに触れる機会をつくることが重要なんですね!特に「ママさん」にとって、エンジニアのメリットは大きいと思うのですが、ママさんのメリットを深掘りさせてください!

鈴木:例をあげるとこのような感じでしょうか。

①柔軟な働き方が可能
②手に職をつけられる
③比較的高い収入が得られる


順に説明をしていくと、先ほどの話にもありましたが、子育てをしながら働くメリットとして、やはり柔軟な働き方が実現できるという点が一番大きいと思います。新型コロナウイルスの流行によってリモートワークを取り入れる企業も多くはなりましたが、最終的には多くの職種が対面での業務を求められる傾向にあります。


一方エンジニアはフルリモートやフレックスという、対面を必須としない働き方が一般的になりつつあることもあり、隙間時間を利用してお子さんの送り迎えをしたり、家事をすることもできます。ここは他の職種との大きな違いですね。



また、手に職をつけられるという点ですが、エンジニアとして一度得た知識や技術というものは多少のブランクがあっても活きてきます。出産を期に退職をしたけれど、数年後エンジニアとして復活したという声も実際によく聞きます。これは女性にとって、とても良い働き方なのではないかと思います。




そして収入面ですが、他のママさんができる副業と比べると大きく差があります。例えばですが1日4時間程度、WEBサービスの案件で稼働したとして、フリーランスエンジニアの場合、月収は40〜50万程度になってきます。フルタイムではない勤務体系でこの報酬を子育てしながら得られるのは、なかなか他の職種ではないと思います。これはとても魅力的な点ですよね。


■子育てにもいい?エンジニアの考え方


Saho:なるほど、!ママさんにとっては欲しい条件が全て揃っていると言っても過言ではないかもしれませんね!


鈴木:
まさにそのとおりです!また、少し話がそれますが、個人的に「プログラミング」というのは育児や教育に紐付いてくるところがあると思っています。

プログラミングというのは頻繁にバグが発生しますし「失敗が当たり前」という部分があります。この「失敗」を「課題」と捉えることで人生の自己肯定感が上がっていくんですよね。そうすると必要以上に落ち込むことも減りますし、前向きに取り組めるようになってきます。プログラミングを学ぶことができるゲームやおもちゃも増えていますし、そういったものに小さい頃から触れることでポジティブな思考を育てることもできるのかなと思っています。



Saho:
なるほど。。すごく良い点ばかりですね!!なんだか心配になってきたのですが、逆に、働く上でどんなデメリットがあるんでしょうか?



鈴木:
考えてみましたが…あまりないですね(笑)
以前は急な呼び出しがあったりするイメージが強かったですが、今は在宅で対応することができるケースが増えましたし、そこまで大きなデメリット!というのはないように思います。以上をふまえて僕はエンジニアという職種は最強だと思っています(笑)



Saho:
私も子どもが生まれて、もし将来職種に迷うことがあれば…エンジニアを強く推めようと思います(笑)



鈴木:ROSCAでは週3回〜副業や、地方からプロジェクトに参加されているママさんなど、多くの女性エンジニアさんが子育てをしながら活躍しています。関心のある方は、ぜひ一度カジュアルにお話ができればと思います。

いかがでしたでしょうか?
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう!
業界トップクラスの高報酬・高還元率のROSCA freelanceについては下記ページをご覧ください!面談も随時実施しております。


ROSCAの話を詳しく聞きたい!興味があるという方はこちらの募集からどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?