記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

感想:映画「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」

映画「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」を観てきました。
一部ネタバレを含みますのでご了承ください。

取り敢えず、ドレスと宮殿がさいっっっっっこう!!!!!!なので、その為だけに観に行く価値ありです!!!!!


さて、では改めて。
こちらはデュ・バリー夫人と呼ばれた女性を描いた映画で、彼女はフランス国王ルイ15世の公娼(愛人)でした。

以下、Chatgptに「デュ・バリー夫人について簡潔にまとめて」と依頼して返ってきた文章。

デュ・バリー夫人は18世紀フランスの歴史上の人物で、ルイ15世の愛妾として知られています。彼女は宮廷で影響力を持ち、美貌や社交性で知られましたが、政治的な力は持ちませんでした。
彼女の登場は宮廷内の政治的な影響力争いやスキャンダルを引き起こし、フランス革命前夜の社会的不満を一部表面化させる要因となりました。
しかし、フランス革命の勃発後、彼女は恐怖政治の犠牲者となり、1793年にギロチンで処刑されました。

今度は「デュ・バリー夫人の生涯を簡潔にまとめて」と依頼して返ってきたのがこちら。

デュ・バリー夫人(本名:ジャンヌ・バティスト・ド・ヴォーバン)は、18世紀フランスで生まれ、売春婦として生計を立てていたが、美貌で知られるようになり、ルイ15世の寵愛を受ける。
彼女は宮廷で影響力を持ち、多くの贈り物や称号を受けたが、政治的な力はなかった。
フランス革命前夜には社会的な不満を引き起こし、その後恐怖政治の犠牲者となり、1793年にギロチンで処刑された。

という訳で、時代としてはフランス革命前夜です。
そのあたりの歴史を軽くでも知っておくとストーリーはすんなり入ってくるかと思います。


こちらの定期購読マガジンは「月に一度は日比谷でランチをする間柄の友人」へ話すことを想定した、ちょっと深めの本音を書いています。
月額1,200円・月2回更新なので記事単品購入の700円よりは購読の方がお得です。
なお、有料部分の無断転載は厳禁としています。

ここから先は

1,468字

¥ 700

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポート費は文具や手帖、その他のグッズなどの購入に充て、またそれらについてのレビュー記事を書いていきます!