ストレスが発散されていたとしても、、、、ストレスがあるフリは忘れずに

最近実はストレス発散?になっていることがある
それは”仕事”笑
明らかに、育休から仕事復帰してから食欲も戻り体重が2KG増えた笑
まあほかにも理由はあるかもしれないけれど、
胸キュン。だ。笑
まあ、あくまでも私は既婚者なので一線は超えないけれど、目の保養というかお仕事や育児を頑張れる憧れ?の人が仕事に行くと2人いるのだ。笑
2人も!!!笑
1人は職場の上司で、もう一人は取引先の職員さん笑
職場の上司はほぼ毎日会うし、同行もしたりするので胸の高鳴りが止まらない。笑
だからこそ、今日なんか眠たいから早く帰るといった旦那くんが飲み会から深夜2時に帰ろうと全然気にならなくなってしまっている笑
昔は、ガールズバーなんかのティッシュがポケットに入ってただけでぷんぷんしてたけど笑
成長したのかなあ、、、時の流れを感じる。笑
まあそれは置いといて、仕事や家事育児を頑張ろうと思える人がいるのはきっといいことだと思う。笑
身なりにもさらに気を付けようと思うし、昔の私よりもだいぶきれいになった自信がある。
今日なんか取引先のお客様に、出産されたと思えないって言われた言葉が嬉しかった。きゃぴきゃぴ感とかそういうので言われていたなら恥ずかしいことだけど。笑
でも、こんな推しが二人も旦那くん以外にいるとは言い難い笑
しかも旦那くんはストレス発散を、飲み会やパチンコに費やしているのに私だって少しはストレス発散のために何かしてもいいと思うのだ!
だからストレスたまっているフリは忘れずに!!!!
いや、もちろん旦那くんに対してのストレスは結構どっしんとくるものがあるので。まだまだ心の内にはもやもやがあるけれど、、、

ちなみに今日は、旦那くんが飲み会から帰ってきた音で起きた私は、旦那くんが寝室へ行ったのを確認し、作業開始!!!
身体のコンディションのためにも、今日は2時には寝よう。
それでは読んでいただきありがとうございました。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?