マガジンのカバー画像

ろぱパパのーと

6
約5年で授かった我が子☀️との記録
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

絶対的な自己肯定感を育む。2ヶ月目の振り返り。

絶対的な自己肯定感を育む。2ヶ月目の振り返り。

ワーカーホリックのろぱが育児休業にした目的の1つをメモする。
また、息子が3ヶ月になったため、2ヶ月目を振り返る。

育児休業の目的絶対的な自己肯定感を育み始める(今回)

健康に生きる環境を構築する

妻の変化を理解する

これらの目的を達成するため、無給の休業を5ヶ月強をとった。
もっと長くても良いが、今だけでなく長期的に育むため、仕事との両立も必要なので短期集中とした。

ろぱパパ育休プロジ

もっとみる
ろぱパパがA型ベビーカーをレンタル

ろぱパパがA型ベビーカーをレンタル

移動だけなら抱っこ紐でも良いが、息子には様々な経験をしてほしいことから、ベビーカーを導入した。

ベビーカーは2種類A型:生後1ヶ月から。リクライニングあり。重い。
B型:生後7ヶ月から。リクライニング不要。軽い

AB兼用:A型の亜種で、少し軽い。
バギー:B型の亜種で、更に軽いが、収納なし。

値段は、AB兼用>A型>B型>バギー
単純に、機能が多い順に高くなっている。
(付加機能で値段が逆転

もっとみる