見出し画像

里山で愛を叫ぼう③薬草でピンピン

【 山は、宝のヤマ 】


  
ツワの一日干しゃ   
  豆腐としめて
  好きな二才どんと 
  おはらハァ
  丘登り
 
 ツワブキの一日干したのを
 豆腐といっしょにお煮しめにして
 だいすきなあの方と
 丘に登りますよ
 うふん

【 山は宝のヤマだった 】

 ところで、ツワブキは、葉柄だけでなく葉っぱにもすごい薬効があることが最近の研究で明らかになってきました。

 今、荒れてしまっている里山ですが、こんな風に食用・薬様の「お宝」がまだまだいっぱい眠っているかも知れません。
 
 そう言えば、昔からドクダミは「十薬」と呼ばれました。半乾燥させたドクダミを焼酎に漬け込んで、ムカデに噛まれたときに塗ってきました。強い薬効を持った野草です。

ここから先は

1,284字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?