見出し画像

西田さんの太秋柿入荷します

持つとしっかりした硬さで、ナイフを入れるとサクサク切れます。
梨を思わせる食感で、軽やかなすっきりとした甘さと後味。
太秋柿は実が固い頃から糖度が高い品種です。
柿独特の柔らかさ、食感が苦手な方でも美味しく召し上がれる品種です。

置いてさらに熟させれば、種回りはねっとりした、より濃厚な甘さになります。

葉が落ち、鳥がつついた実が見られるようになると収穫の合図。

一般的な果樹栽培は木になる実の数を減らして(摘果といいます)、より多くの栄養分が少数の実に届くように調整します。

自然栽培の場合、農薬を使用しての防除が出来ませんので、花が受粉して、実になったとしても、収穫までの間に食べられたり、自然淘汰され、数が減るリスクがあります。

通常よりも数多く実をつけ、小玉のものが多くはなりますが、収穫することで、そのリスクを分散させています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?