関西帰国子女中学入試情報【京都・大阪】面接・小論文情報付き

関西の帰国子女中学入試情報です。
(2023年春入試時点の情報になります) 
帰国入試は情報が非常に少なく、塾でもあまり把握できていないことがありますので、こちらにまとめさせていただき、ご活用いただければと思います。

こちらのnoteに含まれる情報は
●帰国入試の注意点
●同志社国際中学
 -22年度入試結果、倍率、合格最低点
    -23年度入試結果、倍率
●立命館宇治中学
 -23年度入試結果、倍率
 -A日程、B方式面接内容
●東山中学
 -23年度入試結果、倍率
    -帰国入試の小論文、面接内容
●清風中学
 -帰国入試概要
となります。

●帰国入試の注意点------------------------------------------------------------
・帰国入試の条件をあらかじめ確認しておきましょう。
・必要書類を余裕をもって準備する
 海外在住証明など会社に取ってもらう必要があるものや、在学証明を小学校にもらう必要があったりしますので、9月頃になればどの学校でどんな書類が求められ、それはどこで取得できるのか整理しておきましょう。
・出願が早いので注意!!!
 回りがまだ受験モードになる前の10月頃から出願が始まります。意識的に早め早めに動くようにしましょう。特に同志社国際は入試が1月なのに出願が11月に締め切られますので、注意しましょう。
・小論文対策、面接対策は勉強の合間にやりましょう。
 どういう質問をされたらどう答えるか、あらかじめ考えておき、当日に固まらないようにしておきましょう。

ここから先は

2,633字 / 3画像

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?