見出し画像

【さーや #03】片耳難聴じゃない人たちと、まるで同じかのように過ごしている皆さんは偉い。

こんにちは。小野寺です。

このnoteは片耳が聞こえない15才、
中学三年生の君へ贈るメッセージです。

それでは、さーやさんの続きをどうぞ!(前回はコチラ

■学校生活がつらい。どうしたらいいの?


――― 片耳難聴で学校生活がつらい中学生がいたら、どんな言葉を掛けますか。


私は小学校から中学校の時代は
学校生活がうまくいってなくて、

もしいま片耳難聴が一因で
同じ境遇の中学生がいるなら、

すごく気持ちはわかります。
本当につらいですよね。

前向きなアドバイスができるとすれば、
「どこかに理解してくれる人はいる」
ということです。

いまは信じられないかも知れないけど、
これは本当の話です。

やっぱり全員に理解してもらうのは無理で、
そもそもそんな必要もありません。

私は小さい頃から片耳難聴で、さらに難病で
両耳とも聴こえなくなるかも知れないけど、

それでもやっぱり、この耳は自分の
武器だと思えるようになりました。

そういう自分を、分かってくれる人に
出会えると人生が変わります。


――― その理解者を見つけるには、伝える必要があります。それはどうしたら良いですか。


そもそも思春期の時期って、
自分のことを人に伝えること自体

ものすごくハードルが高いこと
じゃないですか。

それは耳がどうこうじゃなく、
たとえば好きなアイドルを言うのも
ちょっとためらいますよね。

だから、耳のことをいま無理して
言う必要は全然ないと思います。

いまは自分の好きなこと、得意なことを
どんどん伸ばすことに集中して、

いつか耳のことが言える時期になったとき
魅力的な人になっていることを
目指してみるのはどうでしょうか。


――― 逆に、人に伝えたい気持ちはあるけど、どうしたら良いかわからない場合はどうしたら良いでしょうか。


もしそうなら、「これは練習だ」という
気持ちで言ってみると良いと思います。

大人になるまで自分から人に言えないと、
どんどんハードルが上がっちゃうんですね。

なので「別にどう思われてもいいや」って
サラッと言ってみる練習を、

いまの学生のうちにしておいて
損はないと思います。

社会人になるとどうしても
損得が出てきてしまうので。

もし学生時代に、一年に一回でも
人に伝える練習ができたなら、
すごい自信になると思いますよ。


■片耳が聞こえない十五の君へ


――― 最後にあらためて、片耳難聴で悩んでいる中学生に向けたメッセージをお願いします。


まずは、「めっちゃがんばってるね」って
褒めてあげたいです。

片耳難聴じゃない人たちと、まるで
同じかのように過ごしている皆さんは、

「すごい偉いな」って、
心から拍手を送りたいです。

耳のことを考えると憂鬱になったり、
他の子と自分を比べてしまったり、

時にはしなくても良い経験も
すると思うんです。

もしいま落ち込んでいる人は、
とことん落ち込んで、

「前を向ける」と思えたタイミングで
進めば良いだけだから、

それまでは準備期間だと思って
とにかく日々を過ごしてください。

片耳難聴は自分とは
切っても切れない関係だから、

いっそ自分のペットを可愛がってあげる
ぐらいの気持ちで捉えられたら
ちょっとは楽になると思います。

どんなマイナスな状況も、自分の中で
プラスにする道はきっとあるから、

そんなことも考えてみてください。


(これでインタビューはおしまいです。ありがとうございました!)


↓「片耳が聞こえない十五の君へ」のSNSを今すぐフォロー!


▼インタビューにご協力をいただける社会人を募集しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?