見出し画像

絵描きが苦手でかつ必要なもの!?そうそれは“マーケティング”だ!

初めましての方こんにちは!
奄美大島出身、
福岡在住、活動7年目の
イラストレーターのロンザエモンです。
私の概要はコチラ。

今回もタイトルでほぼほぼ言ってしまいました。
最近1番考えていること。

絵描きに限らず、
何か素敵なコンテンツを持っていてSNSを通して発信している人たち。SNSマーケティングを意識すれば、自分のやっていることを広めるのにもっと楽になるのに、自分含め苦手な人が多いのかなと思います。でもわかります。

「そういうの苦手だから絵を描いてんですけど」と(笑)

ですが大事なのはいよいよ感じているので今後重点的に勉強しようと思っています。
その上で今何が知りたいか何につまづいているかの備忘録をつけることにしました。

はじめに(目標設定)

年内目標
・Twitter5000人(来年には1万人いきたい)
・インスタ2000人(力入れてないので控えめ)
・note500人(100人超えて今伸びやすい?)
・base等のオンラインストア作成
∟ショップからのSNS登録を狙う

過去記事でも述べたことがありますが、
現状の目標はこのような感じです。
特にTwitterが毎月2〜300増えている
というのが本当にありがたいです。
フォロワーさんの身になる情報をしっかり出していかねばなと思います。

SNS運用の狙い

数字が伴った場合にどのような効果を狙っているかも常に考えるようになりました。

昔や最初の記事くらいまでは、「いっぱいフォロワーさん増えたらいいなぁぁハハハ」みたいなよだれ垂らしたおバカみたいな顔でポチポチやってるだけでした。(笑)でも数字上がると徐々に結果に現れてきて、どういった効果があるかも見えてきたのでもう少し目的を明確にながら運用していきたいと思います。具体的には以下です。

・別ジャンルのクリエイターの作品に絵で関わる
・なるべく継続案件として対応提案。
・SNS発信意欲の強いところの案件を獲得する
・音楽関係は積極的に狙いたい
・見る目あるわけではないが「売れそうな人」

考えようと思ったきっかけ

年末年始に毎日ほぼ一枚を約100日続けた時に、
インプレッション(投稿が目についた人)が跳ね上がってイラストがSNS上でどれだけ影響を与えられるかを体感することが出来ました。

それと同時に、どんなに絵がうまくなろうが魅力があろうが、マーケティング(情報発信・営業・ブランディング)が効果的でないと自分の絵が好きになってくれるかもしれない人に届かないんだという事を痛感しました。

交流等で情報交換してみると、そのほとんどの人がSNSの効果をそれほど得られずに活動してるんだなぁと。福岡にはとてもたくさん素敵なイラストレーターがいるのに。ある意味戦国時代。だけど皆足踏みしている…そして思ったのです

「今のうちに頭一つ二つ抜けてぇな…」

そしてふと、「〇〇m分の本を読むと言い」みたいな言葉があったのを思い出しました。

ちなみに、今勉強中の本はこれ

(最近炎上で話題になってしまった)
DaigoさんがYouTubeでおっしゃっていた、
「知りたい事は、1.5m分の本を読むといい」という言葉を鵜呑みにして同ジャンルを後何冊か読んでみる予定です。
(まだ途中なので本の中身には触れませんw)
本を読むのは得意じゃないですが、興味のあるジャンルだと、普段考えている事の答え合わせができていいですね。

・濃ゆい関係を作る。
・フォロワーは連鎖的に繋がっている
・いかに“反応させる”か

あたりは意識してたとことと近い事が書いてあってふむふむとなりました。

まとめ

興味のある事だと本よむの楽しい!
でもやっぱ少し眠くなる!!(笑)です^_^
(備忘録的記事なので簡単ですみませんw)

以上ロンザエモンでした。
皆さんの絵がもっともっとたくさんの人に
広がったら嬉しいなと思います。

コメント、スキのクリックいただけたらモチベになります。
次回もよろしくお願いいたします^_^


絵の変化でSNS上の反応を増やした話↓

最近反応良かったけど他との違いを
分析しきれてないツイート↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?