見出し画像

まえがき

 初めまして。romiと申します。

 昨年度いっぱいで23年間続けてきた仕事を辞め、この4月から人生第3章をスタートさせました。
 今日は4月12日、金曜日。第3章が始まってから間もなく2週間が過ぎようとしています。今感じている大きな変化は、仕事場に行かなくなったことで時間と気持ちの余裕が生まれたことです。想像できる程度の変化ですね。
 
 さて、辞めた仕事についてお話ししますと、私は高校で教員として働いていました。巷では「教員の仕事はブラックだ」ということがよく言われています。私も例外ではなく、忙しい日々を過ごしており、辞めたいと思うことが度々ありました。一方で、生徒と関わる時間には楽しさと喜びがあり、やりがいのある仕事でもあったと感じています。

 教員を辞めたいと思う時、いつも「嫌だから辞めたい」と考えていました。ところが、2、3年前から「辞める時は教員以外にやりたいことがあるから辞めると言いたい」と考えるようになりました。夢も目標もないまま辞めてしまったら後悔するのではないか。そう考えるようになったのは、感染症の流行で世の中が混乱しているのを目の当たりにしたことが大きかったかもしれません。

 第3章の始まり。私は夢を叶えにタイに行ってきます。タイ語を現地で学ぶこと、それが私の夢のひとつです。現在は渡航に向け、様々な整理と準備を進めているところです。

 これからタイでの語学留学について記録したいと考え、こちらのnoteを利用させていただくことにしました。よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?