マガジンのカバー画像

【フォトコラム】写真のある日々

117
写真を撮ったり、カメラのことを伝えたり、カメラグッズを作ったり。そんな写真のある日々のコラムです。
運営しているクリエイター

#カメラ

カメラのAUTOモードにできないこと

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 カメラのAUTOモードって便利ですよね。 だって…

カメラ講座への挫折経験を耳にして

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 カメラ講座にトラウマがある、挫折経験がある人…

講座を受ける側の気持ちに立ち返る

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 先日のフォトコラムで「今年は金継ぎを習う」と…

そのスマホカメラ、傾いていませんか?

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 iPhoneで撮影時にカメラが真っすぐになっている…

カメラ好きの方へお年玉プレゼントです

あけましておめでとうございます。Rome .photographのmisatoです。 2024年がついに幕を開けま…

私はカメラで生きる理由を集めてる

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 昨晩ふと今年の自分を褒めてあげたいテンション…

2023年の人気フォトコラム集めました!

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 プロカメラマンが書くフォトコラム「写真のある日々」 上半期にはアクセス数が特に多かったフォトコラムを3本紹介しました。 下半期も同じく人気のコラムを紹介していこう!と思った結果、下半期の3本が、年間通して人気だったことが判明したので下半期兼1年のまとめにします! 本題に入る前に、フォトコラムを書いているのはこんな人! Rome .photograph(ロメ .フォトグラフ)|misato カメラ歴17年

普遍的に美しいと思える色味をつくる

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 「Romeの写真は、光の使い方が好き」と言ってい…

スマホのカメラでクリスマスを写す

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 今朝、ニュース番組でイルミネーションのスマホ…

フォトコラムの一部がホームページに

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 今年の年明けにはじめたこのフォトコラム。 2冊…

子どもに持たせる1stカメラの最適解

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 カメラ講座をやっていると、家族写真を撮ってい…

スマホとカメラでシェアできるグッズ

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 今日、家電量販店をお散歩していたらこんな商品…

素敵な写真を撮るために構図は必須か

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 Romeでは1対1のオンラインカメラ講座を開講して…

カメラマンよりアシスタント最強説

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 カメラマンを目指していたアシスタントの頃、早くカメラマンになりたい!と思っていました。 でも、ある頃からアシスタント最強説をひそかに唱えています。 というのも、素晴らしいお仕事をするアシスタントの方を目にする機会に恵まれたからかもしれません。 カメラマンになりたいと思っていた頃は、アシスタントはサポートをするお仕事だと思っていました。 カメラマンの撮りたいイメージに近くように3歩下がって精一杯動くイメージ