マガジンのカバー画像

【フォトコラム】写真のある日々

117
写真を撮ったり、カメラのことを伝えたり、カメラグッズを作ったり。そんな写真のある日々のコラムです。
運営しているクリエイター

記事一覧

おいしそうが止まらない料理写真の撮影

先月末、写真撮影で関わらせていただいた書籍が出版されました! どんな書籍なのかということ…

カメラのAUTOモードにできないこと

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 カメラのAUTOモードって便利ですよね。 だって…

背伸びしない日常に写るものがある

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 私自身、日常を写す写真撮影として「暮らしのド…

撮影時の出張費用について

Rome .photographは東京を中心に関東圏での撮影を行なっていますが、「結婚式の写真を撮りに来…

視点の数だけ正解があって良い

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 先日、同じシーンを複数名で同時に撮影しました…

カメラ講座への挫折経験を耳にして

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 カメラ講座にトラウマがある、挫折経験がある人…

講座を受ける側の気持ちに立ち返る

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 先日のフォトコラムで「今年は金継ぎを習う」と言っていましたが、ついに講座がはじまり知らなかった世界にまた足を一歩踏み入れました。 人生はじめての金継ぎなので、まだどこをどうしたらもっと良くなるかはピンとこなくて。教えていただいたことに「そうなんだ〜!」を連発しながら、とにかく手を動かしているところです。 気付けばすっかり講座を開講する側になってしまいましたが、受講する側になるのもまた勉強だと思っています。

《神奈川七五三》神社での写真撮影まとめ

出張カメラマンとして七五三の撮影に向かうなかで「他のパパやママは、どうされていますか?」…

自分を後押しする決定的な理由が欲しい

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 何年も前から金継ぎに挑戦してみたいと思ってい…

《香川七五三》神社での写真撮影まとめ

出張カメラマンとして七五三の撮影に向かうなかで「他のパパやママは、どうされていますか?」…

《東京七五三》神社での写真撮影まとめ

出張カメラマンとして七五三の撮影に向かうなかで「他のパパやママは、どうされていますか?」…

《千葉七五三》神社での写真撮影まとめ

出張カメラマンとして七五三の撮影に向かうなかで「他のパパやママは、どうされていますか?」…

そのスマホカメラ、傾いていませんか?

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 iPhoneで撮影時にカメラが真っすぐになっている…

Romeの美術館・展示めぐり記録2024

こんにちは。Rome .photographのmisatoです。 いろんな都府県で住んだからこそ思う関東に住む利点は文化との接点が多いこと。 せっかく今、関東に住んでいるのだからその利点は最大に生かしたいものです。 これまでも年に12回以上、美術館や展示に行くことをやりたいことに掲げてきました。 引き続き2024年も本物を自分の目で見ることを大事に美術館や展示に足を運びたいと思います。 ▼2022-2023年の美術館記録はこちら 【2月】 生誕120年 安井仲治 僕