見出し画像

やることとルーティーンの見直しは定期的に。

こんにちは、ふくこです。

会社を辞めて、3か月経とうとしてます早いいいぃいいいマジデ

そして、日々のルーティーンややることを見直す時かなと思いました。理由は、もっと効率を上げたいと思ったからです。

一度自分で決めて、それを継続することは大事です。

でも、それをやり続けていくうちに、うまくいかなくなるときや、もっとこうすればいいのでは?と疑問が出てくるようになりました。

すっとこれでやってきたけど、やっぱり変えた方がいいのかな… でも…

がんばって続けてきた習慣や時間帯を変更することは、やっとでリズムが整ってきたものをリセットすることになる。

リズムを変えることが、なんか怖いなぁと思っていました。

でも、なぜそれを続けているのかを改めて考えれば、改善できることはするべきだとも考えました。

「悪い習慣」は、惰性で自分のマイルールを崩したくないという中でやることで、「良い習慣」は将来自分が成長できる日々のコツコツだと思います。

毎日の習慣にも、柔軟性が必要だ!と思いました。

そしてしばらくこのルーティーンで作業して、記録していき、1ヶ月後にはどうなっているのか自分チャレンジでがんばっていきますっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?