ろま

経験で得た事をサクッと読める記事を心がけて書いています。 WEB、DTP、画像、動画の…

ろま

経験で得た事をサクッと読める記事を心がけて書いています。 WEB、DTP、画像、動画のクリエイター。 ExcelやWord、PowerPoint等で資料作成代行。 幅広ーーくマルチスキルを活かして案件を請け負っているフリーランス。 マルチスキル過ぎて、自分の職業を聞かれると困る。

最近の記事

  • 固定された記事

フリーランス4年目のリアル:どうやって月収を安定させるようになったか

今回の記事は雑談となります… いつもとは違う私自身の話ですので、有益な情報はありませんが、たまには私の紹介がてらに。 フリーランスとしてのキャリアを始めてから4年間。平日の1日、5-7時間の労働で同世代の月収程、得られるようになるまでの道のりをお話ししますね。 フリーランスの始まりは混乱の連続 正直なところ、最初は全く上手くいきませんでした。気持ちだけは「これから自分で稼ぐぞ!」って高ぶっていたんですが、実際のところは何をどうしていいのか全然分からず、ただただ空回りして

    • フリーランスのジャンルと職種

      フリーランスとして働くことは、自由度が高く、自分のスキルを最大限に活かせる魅力的な働き方です。しかし、一口にフリーランスと言っても、そのジャンルや職種は多岐にわたります。ここでは、代表的なフリーランスの職種と、それぞれの具体的な仕事内容について紹介します。 写真加工ECサイトの商品のサムネイル オンラインショップにおいて、商品のサムネイル画像は購入者にとって非常に重要な要素です。プロの写真加工者は、商品の魅力を最大限に引き出すために、色補正や背景の変更、不要な部分の除去な

      • フリーランスのためのヒヤリング術

        フリーランスとしてクライアントと仕事を進める際に、最も重要なスキルの一つが「ヒヤリング力」です。クライアントが求めているものを正確に理解し、それを具体的なコンテンツとして形にするためには、効果的なヒヤリングが欠かせません。今回は、クライアントの漠然としたイメージを明確にするためのヒヤリング術について解説します。 クライアントの漠然としたイメージを明確にするクライアントが持っている「作ってほしい!」という思いは、しばしば具体的なイメージではなく漠然としたものです。そのため、最

        • フリーランスとしてのブランディング戦略

          フリーランスとして成功するためには、自分自身をブランドとして確立することが重要です。ブランディングは、あなたのスキルや価値を効果的に伝え、クライアントに選ばれるための強力な手段です。この記事では、フリーランスとしてのブランドを構築し、仕事の受注を増やすための戦略について解説します。 自己ブランディングの重要性と基本原則 自己ブランディングは、あなた自身を市場において独自の存在として位置づけるためのプロセスです。以下は、自己ブランディングの重要性と基本原則です。 差別化:

        • 固定された記事

        フリーランス4年目のリアル:どうやって月収を安定させるようになったか

          フリーランス向けのスキルアップ方法とリソース

          フリーランスとして成功するためには、常にスキルを磨き続けることが不可欠です。市場のニーズに対応し、自身の競争力を維持するためには、継続的な学習と自己啓発が必要です。既に持っているスキルを磨きつつ、市場のニーズに合わせて新しいスキルを学ぶ… この記事では、フリーランスとしてスキルを磨くための方法とリソースについて紹介します。 継続的な学習の重要性と方法 継続的な学習は、フリーランスとしてのキャリアを維持し、発展させるための基盤です。以下の方法で、学習を日常に取り入れましょう

          フリーランス向けのスキルアップ方法とリソース

          フリーランスのための税務と会計の基本

          フリーランスとして活動する際には、自分で税務や会計を管理する必要があります。適切な知識と準備を持つことで、経済的な負担を軽減し、スムーズな事業運営を実現できます。この記事では、フリーランスが知っておくべき税務と会計の基本について解説します。 ※専門家ではない私が調べた結果に基づき記載していますので、正しくない情報がある場合がありますこと、ご了承ください。 フリーランスとして知っておくべき税制の基本 フリーランスとして働く場合、いくつかの税金について理解しておく必要が

          フリーランスのための税務と会計の基本

          フリーランスとしての健康管理術

          1. 自宅でできる簡単なエクササイズやストレッチ在宅で働くフリーランスにとって、定期的な運動は非常に重要です。長時間座っていると、体に負担がかかり、健康に悪影響を及ぼすことがあります。以下は、自宅で簡単にできるエクササイズとストレッチの例です。 ストレッチ: 毎朝起きたら、体全体のストレッチを行いましょう。首、肩、背中、腰、脚などを軽く伸ばすことで、一日の始まりにリフレッシュできます。 ヨガ: ヨガは、柔軟性を高め、筋肉をほぐすのに最適です。YouTubeには初心者向け

          フリーランスとしての健康管理術

          在宅ワークの生産性を向上させる環境作り

          1. 効率的なデスク配置とオフィス家具の選び方在宅ワークの生産性を高めるためには、快適で効率的なワークスペースを整えることが重要です。以下のポイントを参考に、デスク配置とオフィス家具を選びましょう。 デスク配置: デスクは自然光が入る窓際に配置すると、身体にも心にも心地よく、換気をする等の休憩で頭がすっきりします。日光がディスプレイに当たると視認性が悪くなるので注意!レースカーテン等で調整しましょう。また、部屋の隅や壁に向かって配置することで、不要な視覚的なノイズを減らし

          在宅ワークの生産性を向上させる環境作り

          フリーランスの多様な働き方

          チームと業務委託、事務代行会社と連携、クラウドソーシングサイトの活用 フリーランスとして働くと一口に言っても、その働き方には様々なパターンがあります。それぞれのパターンには独自のメリットとデメリットがあり、あなたのスキルやライフスタイルに合った方法を選ぶことが重要です。 今回は、「企業から直接案件をもらう」「チームや事務代行と業務委託を結ぶ」「クラウドソーシングサイトでの仕事の探し方」の3つのパターンについて詳しく解説します。 1. 企業から直接案件をもらう概要:企業の

          フリーランスの多様な働き方

          ポートフォリオを簡単に作成できるサイト6選

          ポートフォリオを作成するのにHTMLなどの専門知識がなくても、誰でも簡単にプロフェッショナルなサイトを作成できるツールがあります。今回は、日本語対応で使いやすいポートフォリオ作成サイトを6つご紹介します。無料サイト3つと、有料サイト3つをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。 1. 【無料】Ameba Owndブログサービスとして有名なAmebaが提供するホームページ作成ツール。 簡単な操作でスタイリッシュなポートフォリオを作成可能。 デザインテンプレートが

          ポートフォリオを簡単に作成できるサイト6選

          実績がなくてもポートフォリオを作成する方法

          ポートフォリオに掲載できる作品がない為に、クラウドソーシング等の案件に応募できないと悩む人は多いです。しかし、実績がなくてもポートフォリオを作成する方法はあります。以下に、その具体的なステップを紹介します。 1. ポートフォリオ作成の目標を最小限に設定するまずは5つの参考例の作成を目標に ポートフォリオに掲載する作品は、多ければ多いほど良いですが、最初から目標を大きくすると、いつまで経ってもポートフォリオが完成しません。案件を受けられるようになるまでに準備として、まずは5

          実績がなくてもポートフォリオを作成する方法

          ポートフォリオの作り方と見せ方(事務処理等向け)

          フリーランスとして活動する際、Word、Excel、PowerPointなどの事務処理系スキルをアピールするためのポートフォリオは非常に重要です。今回は、事務処理系ポートフォリオの作り方とオンラインでの見せ方について詳しく解説します。 1. ポートフォリオの目的とターゲットを明確にするまず、ポートフォリオの目的とターゲットを明確にしましょう。例えば、データ分析に強いExcelスキルを持つことを示したいのか、見栄えの良いプレゼン資料を作成できるPowerPointのスキルを示

          ポートフォリオの作り方と見せ方(事務処理等向け)

          ポートフォリオの作り方と見せ方(デザイン、クリエイター向け)

          フリーランスとして活動する際、クライアントに自分のスキルや実績を伝えるためにポートフォリオは欠かせません。今回は、イラスト、DTP、WEBクリエイター等のオンラインポートフォリオの作り方と見せ方について詳しく解説します。 後日、ExcelやWord等の事務処理系のポートフォリオについての記事、オススメのポートフォリオ作成サイトの記事を掲載します! 1. ポートフォリオの目的とターゲットを明確にするまずはポートフォリオの目的とターゲットを明確にしましょう。自分の作品を誰に見せ

          ポートフォリオの作り方と見せ方(デザイン、クリエイター向け)

          クライアントとのコミュニケーション術

          フリーランスとして成功するためには、クライアントとの効果的なコミュニケーションが不可欠です。基本的なコミュニケーション術から、実践的な方法、信頼関係の築き方、そしてトラブルシューティングの方法まで、詳しく解説します。 1. 基本的なコミュニケーション術 まずは、基本的なコミュニケーション術についてお話しします。クライアントとのやり取りは、仕事の成功に直結します。以下のポイントを押さえておきましょう。 明確で簡潔な言葉遣い 複雑な専門用語や長い説明は避け、誰にでも理解でき

          クライアントとのコミュニケーション術

          在宅ワークのための時間管理術

          今日は在宅ワークで効率的に時間を管理する方法についてお話しします!在宅ワーカーとして成功するための時間管理術を一緒に学びましょう! 1.基本的な時間管理のコツ 作業に入る前に、計画を立て整理することが重要です。仕事だけではありません。在宅であるが故に、プライベートとの境目を明確にしなければなりません。毎日のタスクをリスト化し、優先順位をつけましょう。朝、1日のスケジュールを確認することを習慣にすることで、流れがスムーズになります。 2.タイムマネジメントツールを活用する

          在宅ワークのための時間管理術

          在宅で仕事を成功させる5つの方法

          こんにちは! 今日は在宅で仕事を成功させるための5つの方法をご紹介します。 フリーランスとしてのキャリアを築くためのステップを一緒に見ていきましょう! 1. 基本スキルの習得 まずは、基本的なスキルを身につけることから始めましょう。特に、ワードやエクセルなどの基本操作をマスターすることが重要です。高度なスキルは最初から必要ありません。簡単な操作ができれば、十分スタートラインに立てます。 2. 収入の期待値を正しく設定 次に、収入の期待値を現実的に設定することが大切です

          在宅で仕事を成功させる5つの方法