見出し画像

8歳児の感性って...

いろいろありまして平日なのに休日となったある日。

みんなが汗を流して働いているときに休めるというのは、なんだかウキウキする 性格の悪い私。

たが、こんな時こそ 溜まった事務仕事を片付けるチャンスなんだな。
ということで1人部屋に籠もってPCと戦うこと数十分…..リビングから

ィヤッヒャッヒャッヒャ〜


なにやらお下品な、しかしめちゃくちゃ楽しそうな笑い声が聞こえてくる。
明らかに3号ちゃんの笑い声なのだが、ここまで楽しげな笑い声はなかなか聞けない。
(この日は3号ちゃんも休み)

何がそんなに彼女を喜ばしているのか、2階の吹き抜けの廊下からリビングを見下ろすと、驚きの光景が!


3号ちゃんはテレビを見ながら腹を抱えて笑っている。よっぽど面白い番組なんだろう。
テレビを見てみると…..


遠山の金さん!!!


時代劇かよ!

再放送の時代劇を見て大笑いしている小学2年生。
そんな子ども見たことないよ(笑)

そりゃーね、笑えるシーンもあるだろうさ。でもね、大人でも腹を抱えて笑うほどではないと思うんだ。(まぁ個人差はあるだろうけど)
それなのに、大爆笑する小学2年生。

たぶん、うちの子は人並外れた感性の持ち主なんだろうな。
それが凶と出るか吉と出るかは、大人になってからのお楽しみ♪

子育てって、おもしろいな~(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?