狙った分野の午後問題をやっつけたいよPart4・・・従業員の通勤情報を管理する関係データベース『準備~設問1』
#基本情報技術者試験 #平成28年 #秋期 #午後 #データベース #SQL
今回は、準備と設問1までをいっきにやってしまおう。
まずは説明文のチェック。
【説明文でチェックしたこと】
・1か月分の交通費の合計=通勤手当
・公共交通機関利用の場合、交通費=通勤経路の運賃
・自家用車利用の場合、交通費=燃料費など
・現在の表は、図2
表をチェック。
図2の3つが今回使うテーブルたち。ひもづけの確認をしておく。
スタスタと設問1へ行く。
問題文も、解答群も一気にチーム分けをした。
①から。
①で求めたいと言っているのは、従業員ごとの通勤手当。
そのためにまず何でグループ化したらいいか?を空欄aに入れるらしい。
a,c用の解答群は、交通機関コードチームと、従業員番号チームにわけたので、どっちチームにするかを決めようと思う。
従業員ごとの・・・だから従業員番号チームかな?(イかエ)
イは従業員表、エは通勤費表で、通勤手当を求めるのに必要な情報が入っているのは?通勤費表だ。
どちらにも従業員番号はあるけど、通勤手当を求めるには交通費も必要。だから空欄aはエ。
そして、空欄bは、通勤手当を求めるためにどの集合関数を使ったらいいか?合計のエ。
平均や最大値で交通費支給されたら困るね。件数なんてさらに困るね。
次は②。
②で求めたいのは、交通機関ごとの利用者数。
空欄cは何でグループを作るか?空欄dはどんな計算をするか?
利用者数だから、空欄dは、数をかぞえるCOUNTのイで決まり。
そして、交通機関ごとの・・・なので、交通機関コードでグループを作ることも決まり。
じゃあ、アの交通機関表がいいか?イの通勤費表がいいか?
どっちにも交通機関コードはちゃんとある。
アの交通機関表は交通機関の情報が入ってて、イの通勤費表は誰がどの交通機関を使っているかの情報が入っている。利用者を数えなきゃいけないから、通勤費表じゃないとわからないな。空欄cはイで決まり!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?