見出し画像

時間がかかるのは、味を引き出してる♪



昨日のこと。



朝の時間にゆとりがあったので
久しぶりにフレンチトーストを作りました。


僕は基本的にレシピはクックパッド様様です。


おいしそうなシレピを見つけたので、
早速つくることに。


「ふわふわ」って書いてあるから
美味しいこと間違いなし!!



しかーし!!


ふわふわにするからこそ、
いろんあ一手間が加えられていて


結構、時間がかかる、、、。


(僕、結構せっかちなんですw)


フライパンで焼く時に
蓋をして蒸し焼き5分。

それを両面。


その時に感じたんです。



一手間って、時間はかかるけど
それがあるからこそ味になるんだよね。



出来上がったフレンチトーストはこちら







すごく染み込んでいて
ふわふわでおいしかった♪

(朝から至福のとき)




日々の中で、時間がかかることってある。


早く先に進みたいのに
なかなか思うように進まなかったり。



でもね、



それは君の味を引き出しているところなんだ♪




だから時間がかかってしまうときに
焦らなくていい。


そこに何の意味が育ってくるのか
無理に考えてなくていいし
決めようとしなくていい。



確実に、
君の味を引き出そうとしている
大切な時間なんだから。




さぁ今日は邑南町で、


個展、講演、書道パフォーマンス、書き下ろし


路上詩人こーたの全てを1日で楽しめるイベントを
企画していただきました。


仕事で邑南町に行くのは初めて♪
とってもワクワクしています。



今の自分になるまでには
すごーく時間がかかったけど


辛い時期や苦しい時期
それも今の味を引き出すためだっただなぁ。って


講演をするたびに感じます。



邑南町のみなさん、
お会いできるのを楽しみにしています。



それでは今から準備して行ってきまーす♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?