見出し画像

6月1日 あの娘は闇夜のkomachi


6月1日(土)
6時過ぎに目が覚めて7時に起き上がる。昨日の疲れが残っていた。
午前中は洗濯物を干した以外は基本ゴロゴロしてた。平日に「積みアニメを消化するんだ」とか「本を読むんだ」とか週末の構想を練ってはいたが、残念ながらゴロゴロすることで疲労からの回復を優先していた。平日のやる気と言うかモチベーションが週末まで保てないことが問題のような気がしてる。

6月と言ったら紫陽花だ。近所に紫陽花が咲いてた。紫陽花が満開な場所に行ってみたい。どこだろうか。
出かける。
調べものをしてからマクドへ。新商品が出てると聞いてたが、何が出てるのか知らなかった。


旨辛チーズてりやきを食べた。
美味いんだけど、辛かった。絶妙な辛さと言うか。
先週欲しかった本が売り切れてたってことがあってその続き。数日後、入荷したとの情報があった。うーん、タイミングの悪さと思いながら、時間もあるので買いに行こうと思う。


シカクで古賀及子さんの「わたしが愛するあなたの凡庸のすべて」文学フリマ東京で売られてた日記本。現地での販売のみだと思ってたらシカクさんで売ってくれると聞いて。これが読みたかった。ただ、今読んでる蟹の親子さんの日記本読み終えてからなので、ちょっと寝かせることになる。ということで先週のリベンジ達成。
西九条から難波の方へ移動する。ドーム前で野球の客が大量に乗ってきた。

ヴェローチェでアイスコーヒー飲みながらタブレット使って日記を書きながら、ライトフライヤースタジオ10周年のShe is legendスペシャルライブの配信を見る。よーく考えたら無料配信だった。とても有能だ。
ちょうど新曲の「闇夜のkomachi vampire」みたいだった。ラップパートがあって新鮮だった。僕はこのタイトルを見たときに、太陽のKomachi Angelの対極線上の曲なんか?って思ったおじさん。

帰宅してから夕食なんだが、昨日飲まなかったので今日は飲もう!エビスのシュワシュワだ。

セブンのカップデリと半額の刺身を買ってたらおかずが多くなって、米炊かなくても腹いっぱいになる量だった。
食べれるか心配だったが普通に食べれた。カップデリの黒胡椒入りのマカロニサラダがいい酒のあてになった。
日付が変わる前に眠る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?