見出し画像

じぶん癒し時間。ME TIMEをすごす♪

引越したくない。理由はすごくシンプルでした。私の中で、とってもお気に入りの場所があったからです。

数年前に、東京の西から東にお引越ししました。理由は、職場の近くに住もうと思ったからです。

1時間半かかっていた通勤時間がわずか20分ほどになるため、メリットの大きさは承知していたのですが、いざ引っ越そうと思った時に唯一ためらったことがあります。

それは、お気に入りの本屋さんから遠ざかってしまうことです。

私にとって本屋さんですごす時間は癒しの時間

私が以前住んでいた街は、大型書店も小さな書店がたくさんあり、本屋さんが充実した街でした。

引っ越したら、本屋さんから遠ざかる生活になり、楽しめなくなるのでは?
本気で引っ越すのをやめようかと思うくらい、私にとって大きな悩みでした。

けれども、その心配は杞憂でした。

幸いにも、引越し先で、新たにまたお気に入りの本屋さんを発見できたからです。
そこは夜遅くまでやっていて、しかもまわるのに広すぎずちょうど良い広さで、一般書籍はもちろん、雑誌、漫画、海外作品、新書まで良いものが厳選しておいてあるので、もう私の生活に欠かせない場所になっています。

もはや気に入りすぎて、今度引っ越す時は、また引っ越したくないと思っていそうです。

本屋さんですごすの癒しの時間は、あっという間ですぐに1時間くらい経っています。

また最近は、本屋さんは私にとって情報の最前線を仕入れる場所でもあります。店内をぐるぐる回って、今何が「旬」なのかを眺めるのも好きです。
新刊や雑誌のタイトルには、新しい情報が詰まっています。

たくさんの刺激をもらいながら、じぶんだけの静かな時間を過ごせる場所。本屋さんを出る頃には私は大抵、元気になっています。

とまあ、私の癒し時間について書いてみたのですが、自分が普段「何に癒されるのか」「どんな時に癒されるのか」知っておくことは、自分の心の安定にとても有効ではないか、と思います。

気づくとふとやってしまうことや、終わった後にリラックスできることはあなたの癒しのものとなっているでしょう。

「癒しの時間」「癒されること」あなたは何か思いつきますか?

と言われて、パッとすぐに思いついたものが、きっとあなたの癒しのものです。

あなたは【ME TIME】という言葉を聞いたことがありますか?

これは、自分のための時間、一人のリラックスできる時間という意味で使われる言葉だそうです。
つまり自分の癒し時間のことですよね。

ただ単に自分の時間である MY TIME  とは区別して使われるそうです。

慌ただしい毎日の中で、このME TIMEを持っておくことで、人生の健やか具合は変わるのではないかと思います。

リラックスする時間をすごすこと。

例えば、ゆっくりお茶を入れてお菓子を食べる時間。
    お気に入りの本を読む時間。
    手帳を見て自分を振り返る時間。
    じぶんのために料理をする時間。
    おもしろいアニメをみる時間。
    じぶんの身体をマッサージする時間。
    アロマを炊いてくつろぐ時間。
    音楽をきく時間。
   
    
あなたの心がゆるんでほっとする時間を持つことは大切ですね。

そして、私のように例えば引っ越しても、環境が変わってもやってしまうことは、きっとあなたの癒しに欠かせないものだと思います。

慌ただしい毎日だからこそ、意識的にじぶんを癒す時間を作っていきたいですね。

あなたが癒される時間をゆったりと過ごせますように。


追伸 私は、アートはそんなに詳しくないのですが、美術館に行くのも私の「癒し時間」です。現在、国立新美術館でやっている展示にいこうと、ワクワクして出かけた今日のこと。
行ったら、今日は休館日でした・・・・。

癒しの時間を作るにも事前の計画性が必要ですね。










   







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?