見出し画像

PCで使ってるオープンイヤー(ながら聴き)イヤホンのレビュー

ゲーム(FF14)とVC、仕事でのPCの電話等に使用しています。
FPSと言った用途では使用しておりません。
スマホでも使用しておりません。

オープンイヤーがいい、ヘッドセットやだ、骨伝導やだ、遅延やだと選択肢を外していった結果このカテゴリに行き着きました。

遅延が無く、充電が不要の為、有線イヤホンのオープンイヤー型のambieを使っていたのですが、
使うのが辛くなってきたのでAmazonで見つけた2種と合わせた比較のレビューとなります。

無線については現状でオープンイヤーでゲームで利用できるレベルのものは調べた限り「Cleer Arc2」ぐらいしか存在していないと思います。
35000円以上で入荷待ちなどですぐ手に入らず、とりあえず選択肢から外しました。
買いました。

また、この手のアイテムについて、音質はカナル型の足元にも及ばない物であるという前提で見ていただければ幸いです。

利用して更新点があれば追記していきます。

Ambie AM-01(終売、新型発売予定)

6050円(新型「Ambie AM-02」4700円)
音:良い、自然な感じ
着脱のしやすさ:最悪
付け心地:とても良い
物自体の質:良い
音漏れ:大きめ

1年ほど使用しました。

・音は良い
はっきりとした自然な音に感じます。
音に関しては紹介している有線3種の中で最もよいと思います。

・着脱は最悪
着脱については面倒を通り越して最悪です、通常のイヤホンとは比較にならないです。
席を移動するようなら耳から外すよりもイヤホンの線を抜いて移動します、そういうレベルだと考えてください。

・付け心地は超良い
着けた後に関してはとても自然で耳についている事をほぼ感じません、ここについてはとても素晴らしい所です。

・音漏れはデカめ
耳元で鳴るスピーカーをイメージしてもらえばいいと思います。

・使うと痛い、傷になる
何らかの理由で線をひっぱったりしてしまうと装着部にモロに衝撃が行くのでかなり痛いです。
私の着脱の仕方に問題がある可能性もありますが、接触部(耳の裏、側面、イヤーピース部分)が傷のような状態に常時なっており、利用頻度から休ませる事も出来なかったため回復しませんでした。
着脱時に耳が痛くなる事も多く常用するのは難しいと感じました。

・イヤーピースが取れる(※新型では改善済みらしい)
ある程度使用しているとイヤーピースの両面テープの接着力が無くなって取れます。
新しい両面テープを使ってもすぐ弱くなるため、最終的には瞬間接着剤でくっ付けました。

・新型について
新型についてもイヤーピースが固定されはずれ無くなったという点が改良された以外は記載がなく、大きくは変わっていないと思われます。

nwm MWE001

8250円
音:普通
着脱のしやすさ:手間取る
付け心地:良い
物自体の質:かなり良い
音漏れ:多少は小さい?

1カ月利用

・音は悪くはない
やや籠った感じの音です、ですが音質的には十分及第点であり問題点と言えるようなレベルではありません。
一点あるとしますとパソコンならいくらでも調整が効きますが同じ音量で聞いた場合に他のイヤホンより音量そのものが小さいです。

・装着は面倒
装着については結構面倒です、今は左右の分かり辛さが一番辛く感じます。
左右さえ分かれば片手で1個ずつ付ける事が可能です。
おもりや固定用のラバー部品についてはある程度場所が固定化されるため問題を感じませんが最初は時間を取られやすいと感じました。

・外すのは簡単
ユニットをつまめば外せるので簡単です。

・付け心地は良い
耳に装着している感覚は結構ありますが付け心地はかなり良好です。
前述のラバー部品の面倒さはありますがこの安定感等はこの部品のお陰だと思います。

・音漏れは普通
ambieに比べれば多少は小さいかも?ってレベルです。
音漏れが無いって事は構造的にもあり得ません。

・質感がとても良い
Ambieはこれで6000円かぁとなったのですがこちらについてはさらに高いですが相応の高級感があります。

Avantree Resolve

2500円
音:良くはない、声は聴きやすい、ゲーム音は辛い
着脱のしやすさ:ちょっと手間取るがこの3種内ならつけやすい
付け心地:良くはない
物自体の質:値段相応

試しに数時間程度使用

・音はイマイチ
バキバキしているような音です、音について正直良くありません。
声を聴く分には特に問題は感じませんでしたが、BGMやSE等については音割れのような感じの音に聞こえます。
VCのみなら問題無し、ゲームでの利用は厳しいと感じました。

・着脱は良い方
この手のアイテムの中ではつけやすい方だと思います。

・付け心地は良いとは言い難い
装着感は悪くありませんが、首を振るとケーブルが結構気になります。
また、他の2アイテムと比べると多少の重量感があります。

・質感はイマイチ
他がかなり良い品質だったのを考えるとこちらは安いPCサプライと言った感じが凄くします。
また、ケーブルは短いです。

cleer ARC II GAME Edition

32000円ぐらいだった
音:とても良い
着脱のしやすさ:簡単
付け心地:良い
物自体の質:とても良い
音漏れ:小さく感じる

5カ月利用中
低遅延モードでの利用です。

・音は良い
無線ですが他の有線組と比べても圧倒的に良いです。
問題点を感じません。
ただし若干のホワイトノイズがあります、試した限りでは消すことは出来ませんでした。

・装着は簡単
充電機から取り出して両手で両耳につけるまで数秒で装着が完了します。
ただ、実際に接続されて音が鳴るまでは10秒ほどかかるかと思います。
外すのも簡単です。

・付け心地は良い
多少の装着感はありますが安定していますし痛くも感じません。
とても良い感じだと思います。

・音漏れは小さい
同じような音量でも他のデバイスに比べて小さく感じます。
当然ですが0ってことは構造上あり得ませんのであしからず。

・遅延について
あります。
ほぼ公称値の60~70ms前後ぐらいでしょうか
動画等で口パク等を見ているとズレが発生しているのは感じます。
ただ、実際にゲーム(FF14とMHW、その他諸々)とVCをやった限りでは気になりませんでした。
許容範囲内のズレであると感じます。

許容出来ないという場合については他の選択肢を取る事をお勧めします。
https://www.youtube.com/watch?v=int9UBQNc3I
こちらの動画で大体これぐらいのズレです。

・その他
質感は良いですが汚れやすいのが気になります。
あえて言うならばそこぐらいでしょうか。

・問題点
マイクの利用を感知するとEQがゲームモードになり、通常時に比べて爆音になります。
この状態を前提として利用するか、
Windows側でマイク自体を無効にすればこの機能は動かない為、無効にすることをお勧めします、音質的にマイクを使う事も通常は無いと思います。
(利用しなければ無効にする必要ないのではないか?と思うかもしれませんがゲームやアプリ側で勝手にマイクが認識されて爆音になったりします、MHWで発生しました。)

公式には23/10対応予定と書いてありますが対応は来ていないみたいです。

・総評
音質、着脱の利便性、装着感、全てにおいて高評価です。
遅延もありますが、私の環境では許容範囲内です。

総評

現在は「cleer ARC II」を使用しています。
感じるのは圧倒的な利便性と高い音質です。
着けやすい、音が良い、移動をする際に外さなくても問題無いというのが特に良い所です。

それの前は「nwm MWE001」を使用していました。
音質的には「Ambie AM-01」に劣りますが、着脱等の観点からこちらに軍配が上がると現状は考えています。

音だけなら「Ambie AM-01」「Ambie AM-02」をお勧めします。
トータルで考えると現状は「nwm MWE001」がちょうど良いと感じます。
VCだけといった用途であれば「Avantree Resolve」が安いわりには普通に使えるといった印象、ゲームは無理ですね。

無線かつ値段も考えなければ「cleer ARC II」をお勧めします。

いずれも私は眼鏡をかけた状態で干渉無しで利用できていますが、眼鏡によるかもしれないので絶対にないとは言えないでしょうか。

まぁそもそもオープンイヤーに拘らなければ同じ値段でもっと良い物が買えます。
参考程度にしてください。

追記
傷が治ってきたので「Ambie AM-01」を使用してみましたが今は着脱時の痛みなどもありませんでした。
1日3~4時間で毎日使っていて傷になってしまうと構造的にどうにもならないって感じですね。
もし困っている方は素直に別のイヤホン等を使うべきかと思います。
音質的には「nwm MWE001」でも十分である事、やはり着脱がかなり面倒である事を考えると今後は利用しないかなといった感じです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?