見出し画像

ラーメン屋巡って好き勝手言う②

あけましておめでとうございます⛩

金比羅山に初詣行ったは良いがキツ過ぎて300段目辺りで引き返してしまいました。

俺です。


年末から年始にかけて香川の離島巡り旅行をしてましてねー、高松に宿を取り高松港から行ける離島を行ったり来たりでとても楽しく素敵な年末年始を過ごさせていただきました!

なので今回のラーメンnoteは番外編(2回目ですがw)として高松で行ったうどん屋さんの事を好き勝手言うってことにします。


高松最初のお店はこちら⬇️


●手打ち十段 うどんバカ一代●

にお邪魔しました。なんかどっちかに振り切りそうな店名ですよねw

あーそうそう。このお店かなり人気があるらしく2日連続でお邪魔したんでしたw

初日は昼頃行ったら、大行列!店までの道中はほとんど人に合わなかったんで油断してました。なので反省して

翌日朝6:00に出直しましたっw


てかあさ6:00からうどん屋さん空いてるって、さすが!うどん県!としか言えない

画像1

まぁさすがに朝から大行列という事態はなく難なく入店成功!皆大好き丸亀うどんと同じセルフうどん方式。まず、うどんを注文して、天ぷらやおにぎり等をおばんざい方式で取る。

「釜バターうどん1つ!」

緊張したが言えた。前の人も前の前の人も釜バターを頼んでいたので乗っかったのだw

そして肉じゃがコロッケととり天をおばんざいして釜バターの出来上がりを待つ。茹で時間が少々掛かるらしい。

お会計が⬇️

釜バターうどん中    590円

肉じゃがコロッケ    150円位?

とり天         150円位?

合計890円位w

千円いかないです。とてもリーズナブル。

まあなんやかんやで

数分後、、、、、着丼⬇️

画像2

てかこの写真肉じゃがコロッケ少し食べてからとってんじゃんw 我慢できなかったーっ!

いやーカンの鋭い方なら画像見てどんな味すっか分かると思います。そう!どっからどう見てもこれ

カルボナーラです!



食べて見ました!うん!



カルボナーラです!

なんと!今回のラーメンnoteはうどん屋さんに行っててカルボナーラがでてくるというメチャクチャな感じになってきましたので、ここらで終了します。

味的には普通に美味かったです。ラーメンじゃないので★は付けないでおきます!

では2021年も皆様!よろしくお願いします!アディオス!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?