見出し画像

日本橋の富錦樹でディナーコースをいただく

コロナ禍にオープンしたコレド日本橋の台湾ゾーン。誠品生活で本や雑貨を買い、台湾料理や台湾茶をいただくなど。いろいろ楽しませてもらっています。富錦樹はランチでは10回近く出向いていますが、ようやくディナーをいただくことができました。

何度か食べたランチの記事はこちらです。
コレド室町テラスの富錦樹にて台湾料理を堪能する|門田和雄 (note.com)

単品メニューもありましたが、おすすめのコース料理を注文してみました。

前菜三種の盛り合わせ
蒸し鶏、茄子、エリンギなど
これはランチでも出てきます。
台湾ビールは別で注文しました。

前菜三種盛り合わせ

冷製ゆで鶏の甘露醤油添え
三種盛り合わせに続いての鶏でした。

冷製ゆで鶏の甘露醤油添え

台湾揚げ出し豆腐
こちらもランチで食べたことがあります。

台湾揚げ出し豆腐

牡蠣と揚げパンのニンニクソース
牡蠣と揚げパンという台湾を感じさせる料理です。牡蠣(オア)は小粒だったので台湾産だと思います。やや味が濃かったです。

牡蠣と揚げパンのニンニクソース

揚げパンと海老すり身の甘酢炒め
揚げパンのなかにすり身が入っていました。

揚げパンと海老すり身の甘酢炒め

豚バラ肉の角煮 ナツメとハイビスカスのソース
台湾といえば角煮ですね。美味でした。

豚バラ肉の角煮 ナツメとハイビスカスのソース

プライムビーフの一口ステーキと赤米入りご飯
一口ステーキもピリ辛でした。

プライムビーフの一口ステーキと赤米入りご飯

花ニラとピータン 豚ひき肉のピリ辛炒め 
こちらはよくメニューで見ていたものです。こちらもピリ辛でした。

花ニラとピータン 豚ひき肉のピリ辛炒め 

台湾茶と豆花
最後に台湾茶と豆花が出てきました。

台湾茶と豆花

それぞれ美味でしたが、全体的に味が濃く、ピリ辛味が多かったです。もう少しあっさりしたものやスープなどがあるとよかったです。

公式サイトはこちらです。
フージンツリー(富錦樹)公式サイト - Fujin Tree Japan Official WEB


台北の店舗のサイトはこちらです。いつか出向いてみたいです。

Home - fujin tree group

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?