高野山への旅⑤【弘法大師:空海(ii)】
写真は大師生誕1250年の今年、50年に1度だけ戴ける、という万能のお守りです。
そのお守りの写真をブログに載せてバチが当たらないの、って?
後述のとおり、弘法大師は懐の深い方なので問題ないと思います。
高野山では、異なる宗派が同居しているお寺が多くあります。 お寺の中に神社もあるし、モスク型のお墓もありました。 何故か十字架は見かけませんでしたが。(高野山がキリスト教を受け容れないのではなく、キリスト教が高野山の「寛容」を受け容れられないのではないか、と思いました)
ガ