道道

デンバーナゲッツファンのブログ。 やる気と時間がある時にナゲッツについて書きます。 文…

道道

デンバーナゲッツファンのブログ。 やる気と時間がある時にナゲッツについて書きます。 文章作成トレーニングを兼ねているので駄文はお許しください。 試合を観て感じたこと、考えたことを書く予定。

最近の記事

第3回 23–24ナゲッツ通信簿

レギュラーシーズンを個人的な視点で評価 ・シーズン前の期待に対する評価 ・出場試合数が多いと高め 評価 S:期待以上 A:期待通り B:想定通り C:想定以下 D:来期あるといいね ヨキッチ 評価:N/A 神様仏様ヨキッチ様。 評価不能。説明不要。 マレー 評価:A - 【RS】  出場試合数60未満はレギュラーシーズンを評価する上では少々減点評価。とは言えレギュラーシーズンの評価が比較的低いのは毎年のこと。来期以降、試合数が増え、プレーオフの活躍がレギュラーシーズン

    • 第2回 プレイオフMIN戦ファーストラウンド1Qまで

      1Qの序盤のオフェンス解説に全勢力を注いだ結果、後半の内容は激薄です。 スタメン DEN:マレーKCPMPJAGヨキッチ MIN:コンリーNAWエドKATゴベア シリーズ最初の攻防 ヨキッチvsヨキッチ対策ナゲッツボールでスタート KATがヨキッチに、ゴベアがAGにマッチアップ、AGが3Pラインでボールを持ちますがゴベアは一切間合いを詰めません。第1回で紹介したヨキッチ対策2)の守り方を早速してきました。 通常だとリーグ屈指ディフェンシブセンターのゴベアをヨキッチに当て

      • ナゲッツブログ開始。プレイオフ初戦はMINに決定。

        初めまして、道道です。 ナゲッツを愛するこの気持ちを消化するためにブログを始めることにしました。 とりあえずの目的はナゲッツの素晴らしさを伝えること。 自己満ですが、やる気と時間がある時に書いていきたいと思います。 取り扱う内容はやりながら決める予定です。 文章作成トレーニングを兼ねているので駄文はお許しください。 伝えたいことはたくさんありますが、今回はプレイオフ初戦に向けて、チームの現状と1回戦MINとのシリーズのポイントについて書いていきたいと思います。 チームのい

      第3回 23–24ナゲッツ通信簿

      • 第2回 プレイオフMIN戦ファーストラウンド1Qまで

      • ナゲッツブログ開始。プレイオフ初戦はMINに決定。