見出し画像

喜んでもらうために必要なこと

今日は、郡山写真部で知り合った友人と福島市までドライブ。
そこで福島ファイヤーボンズの試合を一緒に見て、私の好きな郡山市の定食屋で夕食を食べてきました。

5年前に福島に移住してきた彼は、4月から岡山に移住します。
そこで新たな生活を始めるので、しばらく会えない。
だから、福島で最後に楽しい時間を過ごしたいと思いました。

色々プランを考えていたのですが、実はこういうプランを考えるのが少し前まで苦手でした。

おそらく、相手に喜んでもらえるかどうか分からない不安の方が大きくて、考えすぎてしまうのが嫌だったんですね。

ところが、最近は自分の中で変化が起きてます。
相手に喜んでもらいたいという気持ちは一緒です。
変わったのは、プランを考える時に「私が好きな場所に連れていってあげたい、私が好きなものをあげたい」という、私の意思を大事にするようになりました。

まず自分の気持ちを大事にして、それを相手に伝える。
それで相手の反応を見て、相手の気持ちも大事にすれば良い。
その順番が大事。

相手に喜んでもらうために必要なのは、自分が楽しむ気持ちを大切にすること。

と書きながら、これアサーティブコミュニケーションだ!と気づく私。
一昨年にアサーティブジャパンの講座を受講していたけど、少しずつ出来るようになってきたかな!

相手に喜んでもらいながら、自分の成長に気づけたことに感謝!
ありがとうございます☆

あの時、変な写真撮ったな!という福島の良き思い出に⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?