見出し画像

とんぼがえり、カズサ[日記:24/04/26]

クロリンデ実装の告知が来たのでアルレッキーノはスルーだ!
にしても7verも待つことになるとは思わなかった。焦らし過ぎでは…


本日のゲームばなし

供給過多

通常カズサを引いて満足したわずか数日後にカズサ(バンド)が発表されてひっくり返ってしまい「ブルーアーカイブ」をすぐさま起動。配布もはずんで幸いにも石はあったので、80連くらいでPU命中。
服装は上下どちらも眩しい白色+腰に巻いた上着とマスクの黒色と、モノクロながらコントラストが際立つのが面白い。

ちょうど先週魅力を語ったばかりなので特に書くことはないか…と思いきや帰宅報告で息をするように風呂上がりの写真を上げてくるパワープレイを見せつけてきた。
「もしかしたら距離感近すぎるかな…」というセリフをこぼすこともあるカズサだが、異性に対する距離感の測り方があまりに異常なのでもう計略なのか無自覚なのか分からなくなってきた(先週は計略キャラだ、と語ったばかりだが)。

今回の絆ストーリーでは明らかに分かってやっているシーンと急に焦るシーンを交互に見ることができるので、自分自身でも程度を測りきれずにいるというのが実際のところだろうか。
というかこの日記はブルアカ専門コーナーとして始めたワケではないのだが…しつこいくらいにブルアカの話が続いてるな…

俺は辿り着いた、”””境地”””に───

とにかくお前もバンドカズサを引いて頭を1時間撫でろ!!!!!!!!!!

見た動画のかんそう

今更ですまない

ホロライブ所属VTuber「Hakos Baelz」のオリジナル曲。
もう最近これしか聴いてないかも。

以前も少し触れたホロライブ楽曲開拓の中で衝撃的な遭遇をしてしまった。
特に上記の「PSYCHO」はまさに好みド直球の曲調で、涼しいボイスとがなるようなシャウトの温度差からくるめちゃくちゃなクールっぷりが気に入っている。
出会ったばかりなのでもし既にやっていたら恥でしかないのだが「これをライブ音響で聴いたら間違いなくぶっ倒れるな…」と唸りながらひたすらリピートしてしまっている(3D配信でやってそうだから探したい)。

先月ごろに出た1stアルバム「ZODIAC」の「R×R×R」も気に入っている。なんとなくの曲調はPSYCHOと似ているが、仄暗い空気があるそちらと違ったストレートな熱を帯びたカッコよさにまた違った魅力を感じられる。かわいい寄りだと「HIDE & SEEK ~なかよくケンカしな!~」が兎田ぺこらとの異なる声質がデュエットとして聞いていて心地よくて好き。

自分の中で明らかにVTuberの楽曲に触れるハードルが下がってきているので、このままにじさんじの開拓にも手を伸ばすことができればもっと楽しくなりそうだな~と思ったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?