【OD】薬を100錠以上飲むとどうなるか①

 

はじめに

 ※この記事はOD(オーバードーズ)(薬の多量摂取)や自殺を推奨するものではありません。薬は用法用量守って正しく飲みましょう。

 数ヶ月前、死のうと思って病院からもらった薬を100錠以上のみ救急搬送されました。薬を多量摂取してしまって私がどうなったかなどを描いていこうと思います。

きっかけと飲んだ直後の体調

きっかけ

 仕事がつらかったのと、失恋がつらかったので死にたい気持ちが強くなっていく日々だった。今まで希死念慮がピークになったときは「首つりをしようとして首を紐にかけ、足が離せなくて怖くて苦しくてやめる」ことで死にたい気持ちを和らげるというカスのライフハックを使っていた。今回もそうなるはずだった。
 私は希死念慮が強いけどODやリスカは今までほぼしたこと無かった。薬を飲み込むのがそもそも苦手で、薬を飲み込めるようになったのが恥ずかしながら最近のことだからだ。リスカは血をみるのが怖いから。そして、薬を飲み込めるようになったことでODできるなということに気がついてしまった。そして、高まっていく希死念慮を抱える日々の中で段々「ODして死のうかな」と思うことが増えていった。
 薬は、いつかODするかもという気持ちと、半分自棄で飲むのを勝手にやめて飲まないでためているものがあったから、それを使おうと思っていた。

そして薬を飲んだ

 そして、双極性障害の抑うつ症状が強く出た夜、次の日どうしても仕事に行けなくて、失恋したこともつらくて、堪えられなくなってしまって「死のう」と思い、ためていた薬を飲んだ。

 生粋のツイ廃だから、「薬100錠以上飲んだら体どうなるか実況したろ!」と思って写真撮って「飲んだ」ってツイートした。バカすぎる。これが後々の後悔に繋がります。

 写真のピンクの錠剤より右にあるのがADHD傾向の改善のためにもらっていた薬で、ピンクの錠剤含めそれより左にあるのが睡眠薬です。多分。
 酒で飲もうかと思ってけど、薬関係無くお酒で気持ち悪くなって吐いたら元も子もないかなと思ってカルピスウォーターで飲みました。確か気持ち悪くなったときに飲む薬かなんかも飲んだ気がする。

これが飲んだ薬の写真

薬を飲んだ後の体調、記憶

 頭が痛くなったり、気持ち悪くなって吐き気がしたり、何かそういう症状が出るのかなと思ったが、私は全く記憶にない。一切苦しかった記憶が無い。記憶が無いから苦しかったのか苦しくなかったのかさえ分からない。とにかく記憶が無い。感覚的には一切苦しくなかった。
 
 先ず、薬を飲んで、ツイートして、布団に入って寝た。そして、起床した。「え!薬飲んでそのまま眠るように死ぬか、苦しんでトイレでゲロ吐きコースだと思ってたのに、なんか普通に起きちゃった!」とびっくりした。

 この先は記憶が飛び飛び、意識朦朧だったので時系列ぐちゃぐちゃで覚えている出来事を書いていきます。

 19時半に薬を飲んだのだが、普通に次の日の朝に起きた?らしく、出勤しない私を不審に思い職場から電話がきた。ふわふわした元気の無い感じで「お休みします」と答えて切ったらしい。あまり記憶に無い。

 ツイートを見た友達から電話が来た。何を話したか覚えていないがかかりつけ医に電話しろというような話をされたらしい。意外と普通に話せていたらしいが何を話したか一切記憶が無い。

 かつての私は「なんで死ぬためにODしたのに救急車呼ぶんだろう?私は呼ばないぞ!」と思っていた。が、しかし、薬を飲んで意識朦朧としていた私はそんな決意すっかり頭から抜けていた。というか、そういう難しいことが考えられなくなっていた。意識朦朧で決意も忘れ、常識にのっとって「救急車を呼ぶべきか」という考えに至ってしまった。スマホの電源切っとけば死ねたかもしれない。

 とりあえず#7119にかけようとした。しかし、電話のかけ方が分からなくなっていた!薬を沢山飲むと電話のかけ方も分からなくなるらしい。これが一番のびっくりだった。電話のかけ方が分からず、私はグーグルの検索バーに#7119といれて「なんでかからないの;;」と困惑していた。そして画像検索して出て来た番号の画像をタップして「電話かからない;;」とまた困惑していた。なんとか#7119にかけ、おそらく救急車を呼べと言われ、言われるがままに119番した。

119番後

 119番するとよく覚えていないが「玄関の鍵を開けておいてください」と言われ、(私の家は一階に玄関があり二階に居間、その上のはしごを登ったロフトで寝ている)フラフラのまま頑張ってはしごと階段を降り、玄関の鍵を開け、階段をのぼって二階に行き、倒れた。そこから記憶が無い。

 救急隊員が来て「ODは初めて?」みたいなことを聞かれた。そして救急車に乗せられて「救急車の中写真とりたいなぁ」とか思っていたことしか覚えてない。

救急救命センター

 そして気がついたら病院にいた。救急救命センターというところだった。目が覚めたらベッドにいて、体から四本の線が伸びていて、何かの数字と折れ線が表示されている画面に繋がっていた。

病院がどんな感じだったか、お金はどのくらいかかったか、家族や友達の反応など、続きはまた書きます。読んでくださりありがとうございました。

※この記事はOD(オーバードーズ)(薬の多量摂取)や自殺を推奨するものではありません。薬は用法用量守って正しく飲みましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?