見出し画像

FC東京vs柏レイソル〜試合は停滞 旅も停滞〜[Jリーグ第14節]

3連敗中のFC東京。今節はホームに戻って柏レイソル戦。柏はここまで6勝2分5敗の勝ち点20で4位と好調。ただここ2試合は勝ちがなく得点も取れていない。

FC東京は勝ち点18の7位なため勝てば順位が入れ替わる試合。まだこんな良い位置につけてたのか。ようやっとる。

試合概要

メンバー

・FC東京
磐田戦では今季初めて4-2-3-1を採用したが、再び4-3-3に戻してきた。CBには森重キャプテンが名古屋戦以来6試合ぶりの復帰。前節負傷退場した岡崎も大丈夫だったようでベンチ入り。3トップは紺野、ディエゴ、アダイウトン。今季一番勝っていた時のメンバー。

・柏レイソル
柏は前節から1枚のみ変更。キムスンギュに代わって佐々木が今季初めてゴールを守る。

前半

FC東京が圧倒的にボールを保持する前半。ただ、保持すると言っても相手を押し込むわけではなく、最終ラインでひたすら回す展開。柏の守備によって前に進めない。

ということで柏の守備。
2トップの細谷と小屋松でCBの森重と木本、アンカーの青木に対応。FC東京のCBがボールを持った時、ボールサイドの選手が寄せて、もう1枚がアンカーを監視する。2トップがアンカーのマークを受け渡しながらCBに寄せることで、2枚で3枚を見る形。

アンカーを監視されたことでFC東京のボール回しは外回りに。SBへとパスが出たら、柏はCHが横スライドでプレス。この時、SBのサポートに来るIHにはアンカーの椎橋がスライドしてマークして中央の選択肢を消す。

これによってFC東京はSBより前に進めず。最終ライン、SBとCBでボールを回して柏の2+3のライン(2トップと3CH)を横に揺さぶるも柏のスライドの方が早く前進できない。ボール回しの中でワンタッチのパスや1つ飛ばすパスがほとんど入らないから、そりゃあ揺さぶり切れないよねって感じ。

FC東京が狙っていた形はIHの裏抜け。サイドに張るWGが降りてきて柏のWBを引き付け、IHが飛び出していく形は見られた。ただこの形も有効ではなく。そもそも柏は5バック。WBを引き出しているとはいえ、CB3枚が待ち構えているところ突っ込んでいっても突破は難しい。

FC東京のビルドアップの問題点としてはアンカー脇に誰もいないこと。
FC東京のIHは前への意識が強く、高い位置を取ることが多い。そのため、SBにボールが渡った時、アンカーの青木の脇に人がいないため横のサポートがない。なのでCBに戻したり、蹴らざるを得ない状態になる。今季2、3回同じこと書いてる気がするけど、この試合では特にそういう展開が続いた。

この試合でのFC東京の前進手段に関して。SBからWGへの縦パスなんかも手段の1つとしてあって良かった。

FC東京のSBへは柏はCHの横スライドで対応する。CHがSBに内側からプレスに来るためSBからWGへの縦のパスコースは消されていない。普通であればこの縦パスは相手のWBが完全に狙っているハメパスになるからNGだけど、FC東京の両WG、特にアダイウトンなら50-50のボールでも収めることができる強さを持つ。なのでシンプルにWGに渡しても良かったと思う。

WGに対してIHが横のサポートに入り、前向きを作ることができればそこからディエゴの裏や逆サイドなどの選択肢が出てくる。また、IHもより高い位置で勝負できる。

ただ、上でも書いたようにIHの前への意識が強いため、柏のディフェンスラインの裏を狙ったりして、WGよりもさらに高い位置にいることも多い。

試合開始すぐの30秒の場面。
長友がボールを持ち、戸嶋が中から寄せる。縦のパスコースは空いているため、サイドに張る紺野へ。このパスは柏が狙っているハメパスであるため、当然WBの三丸は強く寄せてくる。それを回避するため、紺野はワンタッチで中央へはたくものの、安部は背後を狙って走っているため、誰もいない。

この場面なんかは上手く噛み合わないFC東京を象徴している感じ。

ハーフタイム
特に見どころもなく前半終了。強いてあげるならスウォビィクのシュートストップくらい。ハーフタイムでの選手交代は両チームともなし。

後半

後半も前半と同じように停滞した展開が続く。

前半よりもアンカー脇のスペースIHがサポートに降りてくる場面は増えたが、椎橋のマークにつかれていたり、SBに対して角度を作ることができていなかったり。FC東京のSBはサイドと同じ利き足(左サイドには左利き、右サイドには右利き)なので角度を作ってサポートに入らなければ相手に引っかかってしまう。

終盤は敵陣でプレーする時間も増えたが、5バックを崩すまでには至らない感じでそのまま0-0で終了。

おわりに

引き分けで連敗は脱出。今季4試合目の0-0となった。

全体的に動きも少ない印象。4バックとアンカーでビルドアップ。WGはサイドに張り、ディエゴは真ん中にいることが多い。動きはIHの上下動くらいといった感じ。これでは柏も守りやすい。ただ、柏の方も勢いが弱く、試合全体で停滞感が強かった。

ここ数試合は得点が取れずに厳しい展開が続いている。ただ、今季はそのような時期がちょこちょこあるものだと思っていたので我慢が必要なシーズン。上手くいかない中でも1づつでも勝ち点を積み上げていくしかない。

試合結果
2022.5.21
Jリーグ第14節
FC東京 0-0 柏レイソル
味の素スタジアム





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?